年末年始、私は風邪でダウンしてほぼ何もしないうちに過ぎてしまいました。。。。ふとん1



そんな中、パンダ娘はずっと元気に過ごしていましたニコニコ


しかし、年始初めての保育園に行くはずだった日。行くはずの時間を大分過ぎても、行く気配がなく・・・テレワーク中の私の部屋に入ってきました。


キョロキョロおなかいたい・・・


お腹を押さえ、眉間に皺を寄せて、訴えてきました。


滝汗えっ?お腹痛いの?・・・ウンチ出そう?


ショボーンでない


弱々しい声で、お腹痛いと繰り返すのみ。


滝汗お医者さん行くか?


ショボーンうん、うん。おいしゃさんいく。


滝汗保育園お休みする?


ショボーン・・・いや。ほいくえん、いらん


お休みは通じなかった。


滝汗保育園はやめとく?行かない?


ショボーンほいくえん、いかない・・・


そういうわけで、朝から医者に行こうかと思ったのですが、ダディがやって来て、仮病だと思うと言い始めました。


ダディがパンダ娘とやり取りした時は、


ショボーンおなかいたい・・・


ニコ・・・パンダ娘、アタマ、ダイジョブ?


ニコニコあたま、だいじょうぶ!


ニコ・・・オミミ、ダイジョブ?


ニコニコおみみ、だいじょうぶ


ニコオナカ、ダイジョブ?


ニコニコおなか、だいじょうぶ!!


と言ったらしいです。

数日前、耳が痛いと言っていた時は、別の場所の事を聞いても、一貫して耳が痛いと主張していましたので、怪しいと。



うーむ。真顔



一応病院をチェックしましたが、小児科は軒並み正月休み。病院に電話しても、幼児はお断りとの事。。。。



そうこうしてるうちに、パンダ娘は、私のベッドに入り込み、スヤスヤ寝てしまいました。



パンダ娘、本当に体調が悪いのか、保育園行きたくなくて仮病を使ったのか、分からん・・・ニヤリ


とりあえず、仕方なく保育園を休みました。



パンダ娘は昼過ぎまで寝て、起きたらケロッとした顔で、


キョロキョロもうおなかいたくない


と言って、いつもの元気な様子に戻りました。



前日まで超絶元気ハツラツだったし、下痢も便秘もしてないのに、保育園登園の時間になったら急にお腹痛くなって、寝たら治るなんて事、あんまりないよね〜・・・💦



怪しいな〜と思いましたが、元々受け答えがはっきり出来ない事もあり、確信は出来ず真顔



しかし、夜になって、機嫌良く遊んでいる最中に


ニヤニヤ明日は保育園行けるかな?


と言った瞬間。


ショボーンうわ〜ん!おなかいたい〜!


泣き出してしまいました💦

仮病確信ニヤリ


ニヤニヤ・・・パンダ娘ちゃん、お腹痛くないんじゃない?


パンダ娘、自分でも、流石に嘘がバレたと思ったようです。しくしく泣きながら、


ショボーンほいくえん、いらん・・・


自白し始めました。


ショボーンMちゃんいない・・・


ショボーンパンダ娘ちゃん、さみしく、なる・・・


Mちゃんとは、パンダ娘の事を可愛がってくれるお友達です。 

運動会の記事↓で、メダルを見せっこしていた女の子で、とってもしっかり者。いつも先生の指示がよく理解出来ないパンダ娘に、教えてくれたり、モジモジしてたら、一緒に遊びに誘ってくれたりするそうです。


そのMちゃん、年末は旅行にでも行ったのか、よくわかりませんが、自由登園期間になる前から、保育園を1週間ほど休んでいました。

年末、Mちゃんのカバンにパンダ娘のスモックが入っていたそうで、返すのは年明けになると保育園の連絡帳に書いてあったので知ってました。


心の支えになってくれていたMちゃんがいないのは、パンダ娘には結構ショックだったのかもしれません💦


ニヤニヤそっか。パンダ娘ちゃんは、Mちゃんがいないから、保育園行きたくなかったんやね。


ショボーン・・・ひっく・・


ニヤニヤでも、大丈夫だよ!Mちゃん、明日は保育園来てるよ!


ショボーンMちゃんいない・・・


ニヤニヤきてるよ・・お母さん、連絡帳で先生から聞いたからね。


パンダ娘、中々機嫌が直りませんでしたが、次の日は、特に嫌がる事なく保育園に行く事が出来ました。


Mちゃんにも再開できて、保育園でもニコニコしていたそうですニコニコ


行きしぶりが酷くならなくて良かった・・・

しかし、仮病を使って休むなんて、結構知恵がついてきていますニヤリ



*---*---*---*---*



青い筋模様が綺麗なプリムラジュリアン・ゼブラとバコパ・ライムバリエガータでハンギングを作りました❤️

この冬は、ビオラよりプリムラに惹かれてますニコニコ


プリムラは、日陰に弱そうなので、我が家の北側玄関では、花数が減りそうではありますが😅