こんにちは。
最近よく「花粉症じゃないの?」と聞かれます。見た目に症状が出てないからでしょうね。
「酷い花粉症だっけど、今は大分良くなった」というと
「花粉症って治るの???」
「どうやったの???」など
立て続けに聞かれたので
今日は良くなった経緯を書きたいと思いま〜す



私が花粉症を発症したのは高校の卒業式の日。
22〜23才頃が最も酷くて2~3㍍歩いては
くしゃみ🤧と鼻水がでて、全く仕事になりませんでした。
その後はシーズンになると薬💊を飲むようになりました。
その頃は街中に住んでいたのですが
手狭になったので郊外に引っ越ししたのがある年の夏の終わり頃。
高台で風が通り、山の緑が目に優しくて良い環境



春になって気が付きました

そう。。。
御察しの通りでございます😓
目に優しい緑の山は杉山!
車のボンネットは花粉で真っ黄色‼️
洗濯物を畳むとずっとくしゃみ🤧が出っ放し‼️
そんな時、買っていた薬が無くなったので新しい薬を買ってのみました。
そして買い物に出かけました。ところが異常にフラフラして歩けません。
めまい??と思いましたが、帰ってから気が付きました。
新しい薬は1日1錠飲めば良かった物を1日2回飲んだのです。
こんなになるなんて

なんとかしないとなぁ、ぼんやり考えていると閃いた✨
詳しいことはわからないけど
アレルギーの薬はY型の受容体をブロックしてアレルギー反応が出ないようにしている?(間違えて覚えているかもしれないけど、スルーしてね〜〜)
って事は、その状態だと花粉に対する免疫は出来ないよね〜〜

じゃあ自分の免疫は自分で付ける‼️
という事で何をしたかと言うと
薬はヤメっ💊💊
くしゃみが酷い時には点鼻薬
目が痒いときには目薬
くしゃみのし過ぎて喉が痛い時には喉スプレー
の3点セット
これで、花粉症のシーズンは乗り切っていました。
加えて、たまたま宅配の飲むヨーグルトを飲み始めていたので、腸内環境を整える事にも偶然なっていたようです。
気付けばいつの間にか花粉症シーズンになっても3点セットも使わずに済んでいました。
どの位の期間で良くなったのかは、はっきりとは分からないです。
「今年は花粉の飛散量が少ないな」
と思っていたら、
実は花粉症が改善されていたと言う話しです😊
今思い返すと大事なのは
「自分の免疫は自分で付ける❣️」と「カチッ!」とスイッチを入れる事
のように感じます。
ご参考までに。