韓定食Lesson始まってます>>




ヘルシーだけど、体がよろこパワー詰まった韓定食のメニュー構成になっています。


⤴️スープが美味しい優しいえごま香鍋料理です。秋も冬もいつでもw季節問わずに作って下さい。



先週からスタートしましたが、おうちごはんに直ぐ作って頂けそうなメニューばかりなので「早速作りました」とメッセージ頂きうれしかったです🫶🫶🫶🧡



今年の秋はこの「きのこトリュフバターごはん」でたっぷり秋を楽しんで下さい。美味しいですからお楽しみに。


レシピ+ミニおかず2品作り方お教えしますね。ミニおかずだけでも6品作り方勉強できます。



ご参加の皆様楽しみにお待ちしております❣️

(2名様キャンセルが出ました、前の回blogにレッスン詳細ご案内しております)




中秋の名月🌕🐇>>


日中はまだ暑かったですが、お月見の季節にやっと朝晩は、少し秋らしい気候でした。


先日レッスンでも以前お教えした「ソンピョン」を作りました。


中秋の名月には

お月見団子を作り、お月様を眺めました。




ココナッツ🥥キャンドルフォルダー。夏休みの紙粘土工作w



今年も長めに夏休み頂きました。ありがとうございます!先日からレッスン再開させて頂いております。


9月、10月は新メニューの韓国料理教室

11月は韓国のお餅教室を開講します。



夏休み中に>>

ビリヤニ作ろうなんて計画していたものの、教室のキッチンが、向かいが工事中で、いつもあった日陰がなく、今年の夏はキッチン本当に暑かったです💦💦💦だから、今年ほどお料理しなかった夏はないんじゃないかと思うくらい、pandakitchenでお料理しなかったです。



最近も残暑が厳しいですが、どこか秋を感じれるようにようやくなり、キッチンにいる時間が少しづつ増えました。



いつもはあまり作らない常備菜を、涼しく感じた日に気持ちがのって一気に短時間で作りました。

でも栗🌰を剥くパワーは、常備菜を作ったら消耗してしまったので、冷凍中。




「うどのポン酢きんぴら」と「ニラの塩ナムル」はもしあまったらビビンバみたいにして食べたら良いなって思っていましたが、ビビンバするまでに食べてしまいました。





「ニラキムチの肉じゃが」はアレンジして。一回目はそのままで、2回目はキャベツをたっぷり足して、3回目は豚スライスロールと春雨を足して。すき焼きみたいに、残った煮汁を使ってアレンジしました。




今年は暑かったからお蕎麦やお素麺よく食べました。昆布が練り込まれたお蕎麦と、ほうれん草たっぷり茹でて、お蕎麦と半々くらいで食べたりもしました。夜はヘルシーに。




お友達におもてなしのテーブルでも、ピンデトックス作りました。コーン海老のジョンと一緒に。ミニサイズで薄めにカリッと焼いても美味しかったです。




千切りが楽しかった鯵の南蛮漬け。和食だけどタイのマナオのスライス入れました。爽やか。





涼しく感じる夜は、遅い時間からドライブとお散歩🐕🚶‍♀️🚶団地群の灯りが綺麗です。ほっとする灯りの色。




pandakitchenの夏休み中は>>


敦賀に帰省しました>





今回は気比神宮のお祭り3日に行ったので、「敦賀とても好きすき」の盆踊りが見れないのはさみしかったのですが、平和堂に入ったら店内に何度もリピートして流れてて「あ〜これ聞かないと秋を迎えれんわ」って思いました。


食品売り場で、焼き魚の浜焼きとにしん寿司を持ち帰り用に買ってもらい満足。あとは水仙まんじゅう買わないと。


年を重ねても、ずっと変わらず面白い友達達にも感謝です❣️何歳になっても会った時は、みんなで笑おうな。



BTOB参加のフェスは8月はじめでしたが、あっという間に9月半ばになってしまいました。



暑い日でしたが、良い席取ってもらえたので、はりきってBTOBの応援しました。飛び跳ねたwフェスだと応援熱⤴️📣


サイン会落ちちゃったけど、すごい良い思い出の日となりました。ずーっとぐぁんちゃんペンやめられませんw


そして、先日はすごく楽しみにしていたパクソンフンさんのペンミへ🧡




パクソンフンさん初めてのペンミ。日本で初めてのペンミを開催してくれてありがたい🫶🧡


等身大パネルが会場にあって、隣り並んで写真撮って見てみたら、自分のずんぐり体型の悪さにびっくり落ち込むくらい、パクソンフン顔小さかった。








楽しみ過ぎてチケット席番号わざとぎりぎりまで確認しないでいたのですが、前日の朝に発券したら前方のセンターで嬉しかったのですが、この週は台風の気象病でコンディションアンチョアヨでした。


6年前のKBSの週末ドラマ「たった一人の私の味方」から地味に日本で見れるソンフンさんのドラマ見ては、いつかペンミしてくれないかなって願ってましたよ。


ウシクくんもそうでしたが、パクソンフンさんのペンミは人柄の良さがすごい伝わるすごーーい良いペンミでした。ペンミのコーナーの内容も良かったし。


すごくたくさんの作品に出てて、色んな役こなせる俳優さんだから、これからもずっと出演作品見るの楽しみです。



あとは、今年の夏はコミンシちゃんの作品も何作か見て映画も観に行きました。




Netflixで「誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる」配信直ぐに一気見しました。コミンシちゃんサイコパスの役を体当たりで演じてました。


決して良い人物の役ではないのだけど、愛に飢えたまま大人になれてない役でしたし、でもコミンシちゃんが演じたから魅力的にみえました。ファッションも素敵だったし。この役はコミンシちゃんだから良かったのかな。




コミンシちゃん出てるなら映画館へも行ってきましたw


家事以外は、ほぼオタ活しかしてませんがw楽しんでいました。