PANDAKITCHEN「生姜タイレッスン」開講おわりました。生姜を使ったタイ料理は、お料理によって全然違う生姜の味わいにしました。



私はタイ料理を冬に食べるのが好きです。なぜならハーブで血行がよくなるからです。更に今回のレッスンは生姜メニューですから、温まりました❣️




ゲーンハンレーをPANDAKITCHENオリジナルの調理で、やさしい旨味のあるタイカレーに仕上げました。もち米がミックスされたタイ米と一緒に召し上がってもらいました🌶




豚トロ炙り焼きサラダ北部の辛口サラダです🌶🌶🌶タイ米と混ぜながら。タイのお料理は、ワンプレートにごはんやおかずを色々のせて、スプーンとフォークで混ぜながら食べると美味しいです。





寒くなると🍎アップルティーがとても飲みたくなります、私はフォションのアップルティーが素直な味で好きです。普段飲みに最近は毎日飲んでます。


レッスンの食後には>>マリアージュフレールのキャラメルとフランボワーズの甘い香りがする紅茶を選びました。


甘い香りのお茶もまた寒くなると美味しく感じます🎄











ご参加頂いた皆様ありがとうございました‼️

久しぶりのPANDAKITCHENのタイ料理🇹🇭楽しんで頂けましたか。今回は、できるだけナンプラーに頼らず、色んな食材の美味しさを感じて頂ける調理にしました。


PANDAKITCHENのタイ料理またぜひ開講の際は味わって下さい🧡


🐼

2024年1月レッスンは台湾料理をお教えします。

今週中にまたブログでご案内致します❣️



11月はとても忙しかったです>>




新しいお部屋に引っ越すまで、前のお部屋のタイルマットを洗って乾かしてを繰り返しながら、荷物もまとめて、お掃除もして、レッスンしてだったのでかなりハードスケジュールでしたが、caramelkitchen(自宅)の荷物は比較的少ないのでそこは助かりました❣️




整理整頓できない主人が無駄に買った棚がいくつもあるので(汗)その家具を使って収納してます。本当は食器棚欲しかったけど、、、勿体ないから、、、ある家具で。結果、なんだか家事が楽しめる収納になりました。


西門町の喫茶店でお茶したい気持ちは>>




一人お引越し作業に疲れた時はきまって「タカセ」に行って、レトロな香りのお菓子を食べてました。


私は台湾のレトロな街並みがたまらなく好きなのですが、台湾に行けてないので、、、タカセのレトロ空間を密かに「西門町」と呼びw「あ〜疲れたし西門町にお茶しに行こう」なんて思いながら引っ越し作業の合間の、癒し時間にしていました。エクレアやシュークリームを食べに行った日もありました。西門町に何度お茶しに行った事かwこの歳になってもまだ空想家で良かったなw



質素なごはんだけど、またそれが美味しい>>


寒い日はお味噌汁が飲みたくなるけど、おかず作るパワーない日は「一人味噌鍋」オレンジ白菜、ひらたけ、京とうふ、牡蠣、タラ、豚肉、あら意外と見た目は地味だけど充分な具材。


自分の味とは違う味を食べたくなったら、よく買うのが「チョーコーゆずポン酢」これをお豆腐にかけたり、お浸しにしたりして食べます。万能調味料で<チャーハン><唐揚げの下味>にも使ってます。


かぼちゃだけは煮て、なすの柴漬け、人参サラダ、納豆。ごはん2杯食べました。







胡椒餅レッスンで間違えてネギたくさん買い過ぎた事がありました。


きっとスーパーの方はこんな大量にネギ買うなんて、きっとラーメン屋さんか、おうどん屋さんのお店の方の買い出しかな?なんて思われたのではないかな?ってくらいの大量ネギでした。


連日ネギメニュー研究になりました❣️


作ったネギメニューで美味しい発見をしたのは>>

「ネギチャーハン」ネギだけでなく<かぶらの茎や葉>を刻んで入れるのが美味しさのポイント‼️

お醤油とお塩、胡椒で、味付けしただけですが、たっぷりネギの香りと、かぶらの茎や葉のシャキシャキ食感がアクセントになり飽きない美味しさでした。



ネギのチヂミ「パジョン」はキムチチムの煮汁に浸して食べると美味しいです。めっちゃ美味しかったので思い出すとお腹空きます。




ゆっくり焼いたネギも美味しかったです。頂いたごま油もやさしい香りなので、色んなお料理にかけてます。




このテーブルライトはIKEAのなんですが、とても気に入ってます。夜、pandakitchenの、下の部屋でお茶を飲む時、この灯りで飲むと、この時は台北の永康街のお茶屋さんでお茶してる気分になれます〜奥のティーポットは昔、公館の陶芸店で出会った白磁のティーポットです。見てるだけでゆったりとした気分になります。




先日、表参道辺りをぷらぷら。ひとり鍋のお店が増えててうれしい。鍋大好きだから、場所がらまわりはほぼ海外の方しかいなかったです。でも私は日本を感じながらしゃぶしゃぶランチしました。



キムスヒョンぶりの俳優さんのペンミ>>


昨年かな❓のキムスヒョンくんのペンミではなく10年以上前のトミンジュンの時のスヒョンくんのペンミからずっと韓国俳優さんのファンミーティング行ってなかった私、俳優さんとして「ホグの愛」から大好きなウシクくんのファンクラブが日本でやっとできてのペンミだったので、楽しみに行って来ました。11月の事ですが。



会場が国際フォーラムだったので、開演前にカヤトースト食べてから入りました。主人にカヤトーストのお土産も買って。



全然遠かったのですがwすごく楽しいペンミで、ウシクくんの人柄の良さもすごく感じ、緊張しながら一緒懸命3曲も歌ってくれ、AMIのブルーのパンツもめっちゃ似合ってて、パクヒョンシクさんも韓国から駆けつけてくれて、5000人の会場のほほ全員が参加しただろうお見送りも丁寧で更にファンになりました。お疲れ様です❣️

チェウシクは本当に色んな役ができる俳優さんなので❣️❣️これからもウシクくん作品を楽しみにしてます。



たまたま用事で大久保に行ったとき、BTOBドリンクホルダーでコーヒー買いに行きました。



メロディーの大好きなガラガラがまたまわせて幸せでした❣️大体わたしはまわすと黄ミニョなんですが、今回は珍しく黒ソプでした。

きっと昔のBTOBメロディーは一生分のガラガラを回したのではないでしょうかw