濃い色した桜のピンクはワクワクします

街路樹で見る桜🌸この桜の開花をみると、そろそろ春が近くにやって来てるなって感じます。今年は昨年より更に元気にのびのび咲いてるように思います。




巣鴨駅の焼肉屋さんに少し遅めの時間ランチへ。「そうそう、コロナ禍前に、料理教室をたくさん開講してる時は、体力つけるためによくここで焼肉食べてパワー付けしてたな〜」なんて思い出しながら、この窓からみる線路は久しぶり何年ぶりです。



PANDAKITCHEN4月より

色々とレッスン企画しています。先ず4月はお待たせしました❣️リクエスト頂いた「台湾胡椒餅」をお教えします。




MENU>

台湾胡椒餅(台湾初めて旅された時にきっと一番に食べる小吃ではないでしょうか🇹🇼)

台湾スタイルの酸辣湯

(台湾の酸辣湯は他の中華圏では味わえない味わいです)

杏仁酥(アーモンドのおこしをPANDAKITCHEN流にひと工夫する予定)

緑茶C多多ドリンク(台湾に行くとカムバイでよく飲んでいたドリンクを再現します)

あと簡単に作れるお料理を一品予定しています。


レッスン代金>

7800


開講人数>

6名様まで


開始時間>

1130


いま現在>

4月15日Full満席🤲4月16日Full満席🤲

4月22日Full満席🤲、4月23日Full満席です🤲、4月30日Full満席🤲になっております。随時こちらに更新致します(明日はPANDAKITCHENブログにもご案内します。)

🇹🇼キャセル待ちのご案内で申し訳ありませんが、応募しております。メール📩またはPANDAKITCHENインスタよりDM下さい宜しくお願い致します。

また今回ご案内出来なかった方には、10月後半から11月でレッスン1.2クラス開講予定しております。まだ先になりますが、受講希望の方はご連絡頂けましたら、夏くらいに日程ご案内させて頂きます<新規様も今回は2〜3名様募集致します。開講日が少ないため最近は新規様を募集していませんでしたが、秋クラスからPANDAKITCHENご興味ある方にご参加頂けたらと思っております、尚同業者様のご予約は現在は受けておりません。大変申し訳ありませんがご理解頂ければと思います🙏>


また既存の生徒様で、久しぶりにPANDAKITCHENレッスン再開、再会😍して下さる生徒様も大歓迎です。


5、6月以降の開講予定クラス


○5.6月韓国酢豚タンスユク🇰🇷レシピ改良のジャージ麺、他メニュー2.3品の「韓国ペダルメニューレッスン」


こちらは先月新大久保でテイクアウトしたもの。チャンポンはwebレッスンで以前お教えしましたね❣️ペダルメニュークラスを受講頂けたら、タンスユクとチャンポンの組み合わせで作れちゃいますね!


○小松菜無添加キムチ販売🥬🇰🇷ピックアップ&小松菜キムチを使った和え麺の🍝ミニレッスン。小松菜で作る和え麺や、手作りの韓菓などお出しできればと考えています(こちらは少人数募集のため、胡椒餅レッスン又は、タンスユクレッスンを受講頂いた方のみのご案内になります、また詳細4月頃にご案内致します)



暑い季節はこの和え麺🍝🍝🍝がとても食べたくなります。作ってみたいと以前リクエスト頂きましたので、ご購入頂いたキムチを使ってレシピお渡しするのでぜひ作って頂きたいです。


○こちらはまだ先ですが8月か9月に❓シンガポールや🇸🇬マレーシア🇲🇾のピクルス「アチャー」を少し販売したいなと計画中です。その際もピックアップ&ミニレッスン開講してアチャーと何かお料理を試食頂くレッスンになります。PANDAKITCHENのアチャー美味しいですので、ぜひ召し上がって頂きたいです。




カフェ気分で寛いで頂けたらうれしいです

😍ピックアップ&ミニレッスンは、ミニレッスンと、軽いランチとお茶やお飲み物をお出ししますので、PANDAKITCHENでのんびりカフェ気分でお話しメインでw寛いで頂けたらな〜って思い計画しました。


少しづつレッスン開講させて頂き、皆さんレッスンで楽しく会話されてる光景を拝見し、幸せな気持ちにさせてもらっていました。


昨年ふとたまにはのんびり交流会をしたいなって思い、やっとでこんなかたちで、計画を立ててみました。私も座って皆さんのお茶会タイムに混ぜて頂きたいです〜なんて思ってます。宜しくお願い致します🤲