少し前に漬けたピクルスが美味しいフルーティな香りになりました。漬け物は待つと美味しくなりますね。無農薬のオレンジ🍊の皮、りんご、大根、人参、ライムスライス一枚、鷹の爪が入っています〜。ピクルス液はお酢、塩、お砂糖、オレンジ果汁少しだけです。


近所のミャンマー料理店の好きなピクルス🥒の味を目指して作りました。


今年のお節は、久しぶりに香港で買った抜き型を使ったので、その流れで〜ピクルスにもダブルハピネスをたくさん入れておめでたい見た目のピクルス瓶にしました。





2022年の新年のご挨拶が今頃になりました。

今年は「楽しい、美味しい、うれしい、日々の幸せがたくさんありますように❣️」


そして、今更ですが今年のお雑煮やお節はこんな盛り付けにしました。






元旦は丸餅、白味噌を毎年食べてます。



お節作りを始めた頃は、せめてお正月は和食で!多忙な毎日を忘れて、お家でのんびり日本のお正月を過ごすのも良いかな〜と思い始めました。

この数年は私はのんびり過ごしてますが、昔はなかなかお正月のんびりする事がなかったので〜



毎年二人分なので少量づつだから、結構直ぐ作れてしまうからこの数年続けているのだと思います。毎年、料亭のお節も食べてみたいなって思いますが、お値段高くて、、、w


主人も歳をとったからか、この数年お節を気に入って食べてくれる様になりました。お陰で作る楽しみがアップしました⤴️



お節をアレンジして翌日も楽しみました。


残った伊達巻にアボカド🥑(伊達巻アメーバみたいになってしまいましたがw)も美味しかったです


ミント、レモンパームを刻んで入れたクレープを焼いて(クジョルパンの皮のレシピで作ったら美味しいです)年越し蕎麦で使った鴨をソテーして、お節の残りのエビチリも一緒に巻いて食べました



2022年はPANDAKITCHEN再開します



コロナの状況にもよりますが、4月頃からまた少しづつ開講していきますので、またレッスンで皆様と再会を楽しみに〜〜〜お待ちしております。



pandakitchenインスタやpandakitchenブログの投稿がのんびりペースになってしまっています。申し訳ありません。


冬場寒いので、主人はpandakitchenで仕事して毎日居ますが、私は小さいお部屋だから直ぐ温まるのでcaramel kitchenに居る事がかなり多くなり、お料理は最近caramelkitchenで作る事が多くなりました。


それで、12月半ば頃からInstagramは「pandakitchen」と「 caramelkitchen」のアカウントを分けて投稿しています。そちらのが分かりやすいかなと思いました。



お時間ある時にcaramelkitchenのアカウントにもぜひ遊びにいらして下さいね〜。小さいキッチンで地味にお料理しております。