みかん🍊食べながら、ふと〜「みかんのシロップ作りたい」って思い、早速作ってみました。


試作開始


保存瓶を消毒して、🍊みかんを600g程皮を剥き半分に切り、同量のグラニュー糖、みかんの皮、残っていたホワイトリカーを念のため消毒も兼ねて50ccかけて漬けました。


🍊三日後、毎日保存瓶フリフリして果汁上がって来ました(半分よりざく切りでも良かったかな)

→味見をしたら「酸味と香り、苦味ももっと欲しいな〜」と思い、オレンジ2個を皮剥いて果肉だけ)レモン3個分の果汁、無農薬の柑橘フルーツを2個皮ごと、オレンジ柑橘フルーツ分のお砂糖を足していま寒い場所で熟成中です。



柑橘酢も作りました🍊






お鍋、揚げ物つけだれ、お正月のなますにも使いたいな〜と思い、柑橘フルーツを米酢に半日漬け込みました。


無農薬の柑橘フルーツを洗って水気を拭き、かわごとスライスして保存瓶に入れ米酢を柑橘フルーツがかぶるくらいに入れるだけ。


半日くらい(使う柑橘フルーツによって苦味は変わってくるので、味見しながら漬け込み時間を短縮しても)漬け込んだら、ザルで果汁だけ絞り漬け込んだお酢に戻し、冷蔵庫で保存してます。



アウルさんで購入した柑橘フルーツの詰め合わせ

柚子茶を作るために柚子が欲しくて〜↑この青い柑橘を🍊みかんシロップにいれました。スイートスプリングと言う柑橘フルーツです。






現在、お風呂の洗面台の寒いところで(pandakitchenの洗面台は暖房付けないと寒いので)お味噌と一緒に熟成中です。たまに味見して、皮付きの柑橘は苦味が良い感じになったら取り出す予定です。2ヶ月くらい漬けようと思ってます。


(瓶ごとフリフリしてるので、瓶の蓋がお味噌付いてますw重いので、筋トレになりますね。)


↑↑↑

実家の味、発酵味噌も11月に作ったものが、いまもう食べれます。春まで常温で寒い洗面台で熟成します。





趣味のキムチやチャンアチ作り

キムチやえごまの葉の醤油漬けは、



保存袋に入れて熟成しています。冷蔵庫のスペースを取らない用に、小分けにして保存袋でコンパクトにして、食べる分はタッパーに入れて❣️



9月に大量に漬けたえごまの葉の醤油漬けは、小分け袋を開けてタッパーに移しました。いまの漬かり具合が最高です〜。