クリスマスっぽいリースを飾るのは何年ぶりかな?毎年なかなか好きな感じのリースが見つからず、、、飾りたいな〜と思いつつ、クリスマスが終わってましたが、今年は、このぱっと明るいオレンジ色🍊に惹かれて〜飾ることにしました。
暗くなりがちな階段の踊り場にかけてみたら、お部屋からドア越しに見えるリースが、あったかく見えます。リースを眺めながら、温かいアップルティーを飲みました。
アンジェリーナのモンブランも、寒くなると食べたくなります。和栗のモンブランは定番の物より少し甘さ控えめで好きでした。
冬の始まりの幸せな時間。
カオリヒロネの栗🌰のショートケーキも軽くてあっと言う前に食べてしまいました。
冬の楽しみと言えばお鍋〜。
鍋好きだから、年中鍋してますが。
この日は、生タラのぶつ切り、鶏もも肉、木綿豆腐、大根、小松菜、長ネギ、春菊、柚子皮
お出汁は昆布出汁に+米の研ぎ汁
を入れて作りました。研ぎ汁がはいると、鍋の出汁が少し味わい深くなります。おすすめです❣️
毎年、李さんの器展が最終週の頃には寒くなる事が多いので、李さんの新しい器が我が家のテーブルに並ぶと「これから冬が来るんだな」って思います
食器棚の収納スペースに余裕がないため、、、😅小皿を購入しました。久しぶりにレッスン開講できたので、新しい食器が欲しいと思えました。
次回のレッスン開講まで、また小さく折りたたんで、今回は収納棚の横に配置しました。
なんとなく〜この配置はカフェ気分になれます。
最近はダイエットのため朝は飲み物のみにしています。本当はブラックでノンカロリーでないといけないのですが、寒くなったらカフェオレが朝は飲みたくなって、マグカップにたっぷり作って飲んでます。
ダイエット中はNetflixに集中
おすすめ頂いたドラマを見る予定でしたが、ウシクくんとキムダミちゃんの見たかった〜「その年、私たちは」がNetflixで配信してたかので❣️朝起きたら〜カフェオレとこのドラマ見て過ごして、お腹空かない様にドラマに集中してますw
ウシクくんを毎朝見れる幸せ〜🤗
このドラマを見始める前に、最近ドラマ一気見できてなかったのですが、一日でシーズン1全話見てしまったのが台湾ドラマ「華燈初上」。↑のドラマとは真逆な、こってり目のドラマです。
台北の林森北路の夜の街のお話しです。1988年の台湾が舞台だから、ファッションもインテリアもこってり濃ゆいレトロですごく好な感じ〜。結構つらいシーンもありますが、、、
ルビーリンが年を重ねてすごく魅力的です〜〜
トニーヤンも素敵な年の取り方してるな〜〜良い感じのおじさんになってて😍👍
ルビーリンのダメ旦那さん役がジョセフなのも笑えるし、モンガに散るや九降風のあの子が大人になってたりで、、、台湾豪華俳優キャスティングと、久しぶりにみた台湾俳優さん達が30代後半から40代になっていて〜昔、台湾ドラマはまってた方なら〜俳優さん達を見るだけでも楽しめます。
このドラマを見ていたら「高家」で米苔目と台湾とんかつ夜食につまみたくなってしまいました〜ダイエット中なのを忘れてw