お久しぶりですー。
(スマホのアップデートでブログのログインをし直さないといけなくて、、、パスワード?ってなってしまい、、、久しぶりの投稿になってしまいました😅)
↑のトートバッグは「ohashi _to」の第二弾を撮影した際に担当して作った「生春巻き」の画像がプリントされたトートバッグ❣️
写真集は発売してから数年経ちましたが、ブルーのクロスに生春巻きがコロンと可愛い写真だったのです〜
写真家の疋田さんが撮った雰囲気たっぷりな写真を、トートバッグやTシャツにして販売してて、私も、もちろん購入して、食材のお買い物するときに春から使っています〜丈夫な素材です。
https://suzuri.jp/ohashi_to ohashi_to ( ohashi_to )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
色々お料理もしてました〜。
さつまいもの🍠飴がけ「抜絲地瓜」も昔レッスンしましたが、おやつで久しぶりに作りました。
歯に飴がくっつくので、私は冷蔵庫で表面をしっかり冷やして、飴をパリッとさせて食べるのが好きです。夏場はかなり冷やしてから食べても美味しいです〜。
朝ごはんに作ったカリフラワーライスチャーハン
人参、牛肉、卵、ネギ、お砂糖少々とお醤油のシンプルなカリフラワーチャーハンです🤗
気候の変化に体がついてけなくて、季節の変わり目によく肌荒れするのですが、耳と首周りがあれてしまい、、、「低刺激」な食事を作っています。
ニンニクはいまは使わず、生姜やネギは少量にして、油も控えめ、オイスターソースや魚醤も念のため使わず、薄味調理。
あさりの出汁と、お醤油、みりんと塩麹で蒸し炒め。
野菜多めな優しい味のメニューが続いています。
もやしの塩麹スープは、もやしの芽と根を取って水に浸しておいてからスープに入れるだけで、食感の良さがアップ⤴️するので、薄味スープの時には、この食感があると違いますー!
油たっぷりのナス炒め美味しいんですが、がまんして💪少しの油とこの日はお米の研ぎ汁で蒸し炒め。細かく切った豚肉も油なしで。紹興酒で香り出して、冷蔵庫にあまってたうなぎのタレを使って甘辛く炒め。
お米の研ぎ汁とお出汁パックで豚汁。ネギは控えめにしてキャベツやズッキーニを入れて具材だくさんで。
かなり治っていま乾燥した肌をベビークリームで保湿中です。
おかしも食べちゃいますがw控えめにして、ゆで卵やとうもろこし🌽をおやつにしています。
梅干しや辛い物も食べたいですが、肌荒れした辺りに食べてた食べ物はいま食べない様にしています。
大量に梅仕事したので、梅アレルギーでない事を願ってます🙏