大豆ミートや大豆粉を使ってドーナツ作ったり、レタス包みを作ったり、肉団子スープを作ったりと〜


スーパーでひき肉と並んで大豆ミートが売っていて、見た目は鶏ひき肉みたいです!

それをひき肉代わりにおかずに使うのも良いですが、粉とまぜてドーナツにすると、表面ザクザクで香ばしいドーナツが🍩揚がりました。



大豆ミート、薄力粉、大豆粉又はきな粉、卵、きび砂糖、カスタードパウダーかコンスターチ、BPで作りました。しっとり重い生地です。


肉団子にも大豆粉いれました


片栗粉が無くて、鶏ひき肉に炒りごまと、お塩、ごま油、大豆粉を入れてよく捏ねてレタスとパクチーが入った鶏スープに入れました。

肉団子が香ばしくて、鶏の臭みがなくとても美味しい‼️


片栗粉と違って、肉団子は柔らかくはなりませんが、、、

次回も鶏ひき肉で肉団子作る時は、大豆粉かきな粉を入れて作ります。




牡蠣フライの小麦粉→大豆粉にしたら、牡蠣の甘味が感じます。



海老ときゅうりの炒め物を作った時も、海老の下味の片栗粉を大豆粉にしたら、米粉の様なやさしいとろみが付いて、大豆の甘味感じて美味しかったです。


チヂミと、野菜の天ぷらを作ろうかと、大豆粉を買いましたが、他のお料理にも色々使って、予定していたお料理にはまだ使ってないうちに1袋使いきってしまいました。



我が家の若竹煮には


かつおのお出汁にみりん、薄口醤油、塩、お酒、そして少しだけ魚醤をいれます。

たくさん入れないで少しだけ❣️

お醤油を入れ過ぎるとわかめの磯の香りが無くなるし、お塩だけより、ナンプラーやヌクマム、しょっつるなどなど冷蔵庫にあまっていたら、お出汁感をアップ⤴️させる魚醤を隠し味におすすめです。