台北🚅→→→高雄(左營)
日本よりwebでKKdayで高鉄の往復ちけ予約して、駅で乗車前に余裕持って指定席に変えてもらい(指定席にしても価格は変わりません)もらう方法で、30%オフになるから、お得に往復チケット買いました🎟
受け取りの時には、予約ページ画像とパスポートが必要です。外国人旅行者のお得な特典は使わないとー。
到着が早い新幹線にしたので、2時間30分で左營に到着。到着したら、私はほぼ街の食堂でこの肉燥飯を食べますー。
夜は小巨蛋でコンサートだから、新幹線の駅と巨蛋駅の間にある美麗島駅にお宿を予約しました。
一人旅の高雄の常宿にしたいお宿でした。
高雄の食材を使った地産地消の朝ごはん。
ミルクジャム、グアバジャム、ヨーグルト、豆乳、スコーン、トースト。
このお宿の近くには>>
更に奥に進むと、地元の方で賑わう街市があります。高雄だからお魚の鮮度がとても良さそうで、お料理したくなりました🐠生鮮品は買えないから、フライド紅葱を2つ買いました。
↑の赤い蓋は以前PANDAKITCHENでお教えした、パイナップルのもろみ調味料「醃鳳梨豆醬」です。南部らしさを感じます。これ気合いで買って帰れば良かったな。
お店の住所をみたら、偶然、私が泊まってたお宿から2〜3分のレストラン「Gien Jia 挑食」へ。
アメリカンイタリアンな味ですし、本格的なイタリアンやフレンチは東京で食べた方が絶対ですが、台湾らしい台湾人が好きそうな味になってて、良い味だったんです。
虱目魚がのったリゾットやタンかな?のバルザミコのサラダ、龍髭菜のシーザー風かな、どれも不思議な美味しさでした。グアバのロールケーキが特に気に入りました。本格的なイタリアンとは違いますが、台湾らしい洋食に興味がある方は面白いので行ってみて下さい。
日本のアーティストさんのカバー曲です。カバー曲とは珍しい。
高雄no.2に続きます 台北旅行記もまたご案内します。