{50483BA7-1376-4825-933B-39FECCD939BE}

昨日より、お天気🌟が続き、梅干しレッスンの梅を干しています。

一日干せば、レッスンでお教えした梅干しなら、出来上がります。

皮が柔らかな、塩分が少ないぽってり梅干しが完成。

もうブラス1〜2日干せば味が凝縮した、皮はしっかりした梅干しが完成します。
お好みで、干す日にちを調整下さい。


{D0CBC792-FB4C-4D08-A72A-0EC58F7B966C}

今年はお天気がいまいちでしたから、9月に干しても大丈夫ですよ。

右側の様に梅が沈んできて、梅酢が色付くまで待った方が、梅干しの味がしっかり味で、濃い梅干しができます。

瓶の中の梅酢は、梅レッスンレシピのお料理を作って楽しんで下さい。