依然として北西のうねりが残っているが本日のプランはいつもの西のハナレの近くの磯へ。次第にうねりもとれてくる予報なのでもしかしたら昼過ぎからハナレに乗れるかもしれない。そんな淡い期待を抱いて船に乗り込む。風は完全に東にかわったので島陰になる西側は比較的穏やかだ。


まずは石物の先輩方をおろし少し北上し本日のハナレへ。




はじめて乗る磯。無事に荷下ろしを済ませて磯を満遍なく観察する。沖側に伸びる馬の背さえ気をつければ小笠原諸島では珍しいくらいにハエ根が見当たらないのでデカい魚のキャッチ率は高い気がする。


ここからいつものあのハナレが見えるのだけれども、セットのたびに真っ白に磯が消えている。

「今日もだめだな、、、」



届く距離ではないけれど沖ではトビウオが盛んに追われている。

「あれが近づいてくれたらなぁ」

なんて呑気に考えているとみるみるうちに近づいてきて遂には射程圏内にてボイルがはじまる。

ミノーでは全く反応ないのでショアマニアのスリムポッパーに変えると1発ででる。

正体は7〜8キロほどのキメジ。リーダーを掴んで抜き上げようとしたところで針ハズレ。

リーダータッチしたのでヨシとする。

さて2匹目、ドラグを引きずりだしてくれるようなサイズを狙って投げ続けるも先ほどとは打って変わって海が静まり返ってしまった。

さて、デッドベイトの出番。

お馴染みの脇役達が顔を見せてくれる。





そしてこの磯、、、ハエ根も少なくデカい魚のキャッチ率は高いと前述したけれど前言撤回。

デッドベイトを底まで沈めたら必ずといっていいほど根噛みする。脇役達も1匹掛けるたびにラインがズタボロになってくる。

ライブベイトでは根擦れによるラインブレイクが1回。

ここでやっていてもきっと良い魚は獲れないだろう。

デッドベイトにて10キロほどのスジアラを釣り上げたところで磯替え。


ちょうど昼時。移動中に弁当を食べながら

船長のご厚意で色々な磯を物色してみるけれど予報とは裏腹にうねりが酷くなっていて乗れる磯がほとんどない。



たどり着いたのは港から出ですぐの湾奥にある地磯。潮通しもなく平和な海。



普段人が乗らないのだろう、、

デッドベイトを放り込むと短時間でチギが10匹以上釣れる。

ライブベイトでは1匹サメがちょっかいを出してきたくらいで後はひたすら平和に泳いでいる。





小笠原といえど良い磯は良く悪い磯は悪い。自然相手の遊びだからリズムが合わない時はとことんだめだ。


こんな時は無理に釣りはせずのんびり磯の生き物を観察したり岩肌を眺めて気分転換をする。



撤収。

明日は良い磯に乗れるだろうか。