先日イードフで近視治療をしていることを書きました。

↓↓↓




今日は近視治療の一つイードフについて少し詳しくスター


EDOFは、遠方~中間~近方まで連続してピントを結ぶようレンズの度数が設計配置されているソフトコンタクトです。



半年後の様子は↓↓

テキストを入力





以前より、

こどもの近視進行抑制治療法としては、

①オルソケラトロジー

②低濃度アトロピン点眼


そして近年、

③EDOF(焦点深度拡張型)ソフトコンタクトレンズ

が加わりました❢


EDOF(焦点深度拡張型)ソフトコンタクトレンズにも高い近視進行予防効果があることが分かってきたそうです。

近視が進みやすいメカニズムである
「眼鏡や単焦点のコンタクトレンズの場合、特に近業作業時に網膜後方にピントがずれることにより眼軸が伸長し近視が進行する」ことが起きにくくなるためと考えられています。

簡単にまとめると、眼軸の伸びを抑えられるかもしれない!?ということです。
②のアトロピンと同じ効果ですねキラキラキラキラ

効果あるといいね、子猫🐾