孔子像発見!! | 新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

リンガフォン中国語教室に勤める中国人スタッフです。
中国人スタッフから見たリンガフォン中国語教室の状況や日本と中国関連の情報・ニュースを綴ってみます☆


先月ですが、東京散歩をしていてふらっと立ち寄った場所が、

湯島聖堂という場所で、

孔子像があり、テンションが上がりましたパン子




中国がアツい!! sasaのブログ




中国がアツい!! sasaのブログ



中国がアツい!! sasaのブログ



湯島聖堂とは・・・


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●






湯島聖堂(ゆしませいどう)は、元禄 時代、5代将軍徳川綱吉によって建てられた本来は孔子廟 である。

東京都 文京区 湯島 一丁目、JR 中央線 御茶ノ水駅 聖橋口からでて、聖橋 を渡り右手の森の中にあり、「日本の学校教育発祥の地」の掲示がある。



1970年代 日本テレビ で放送されたドラマ「西遊記 」では湯島聖堂の大成殿がロケ地となった。

2006年 フジテレビ でリメイクされた月9 ドラマ「西遊記」のロケ地としても使用された。

また、歌手の木村カエラ の「Level42 」という曲のプロモーション・ビデオの撮影にも使われている。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



本当に何も知らないで寄ったのですが、

意外に有名な所だったようでびっくりしましたひょえー



緑が多くて、

東京のオアシスのような感じでした木木