老君岩 | 新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

リンガフォン中国語教室に勤める中国人スタッフです。
中国人スタッフから見たリンガフォン中国語教室の状況や日本と中国関連の情報・ニュースを綴ってみます☆


『老子孔子』に関する本を読んで老君岩という岩があることを知りました[emoji:i-189]
老子を彫った像のことです。


roujyen1.jpg


泉州北郊外の清源山風景名勝区にあり、
宋代の彫刻で自然の岩石で彫られている。
老君の像は高さ約5.63mあり、開元寺とともに泉州のシンボルとなっている。
                  

中国で現存の道教石像として国家重要文化財になっている。

地元では老君像のヒゲに触ると幸運が来ると信じられ、遠くからでもわざわざ訪れる人が多い。           
*現在は近くまでいけなくなり触ることができなくなっている。


*清源山風景名勝区
 清源山を中心とし、ハイキングをしながら名所旧跡を楽しめる。
多くの渓流があり、一大宗教道場としても有名。
宗教にかんする建物、彫刻、石像などが多くある地区。
1988年に国家風景名勝区になった。中でも有名なものが老君像である。


rojyn3.jpg



この写真だけだとどのくらい大きいのかよくわからないですが、
すごく迫力があって惹かれます[emoji:i-199]

今は近づけないというのが残念ですね