世界杯2026 | 新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

リンガフォン中国語教室に勤める中国人スタッフです。
中国人スタッフから見たリンガフォン中国語教室の状況や日本と中国関連の情報・ニュースを綴ってみます☆


サッカーワールドカップと聞いて、中国というイメージはありませんが、
このような記事を見つけました


香港サッカー協会の梁孔徳(ブライアン・ルン)総主席は、
中国が2026年にサッカーW杯を開催する意向があることを明らかにした。

3月、梁総主席は北京市を訪問、中国サッカー協会のトップであるサッカー管理センターの韋迪(ウェイ・ディー)主任と会談した。2011年シーズンから中国甲級リーグ(2部リーグに相当)のチーム数を現在より2チーム多い18チームに増やし、1枠を中国五輪代表チームに、もう1枠を香港のサッカークラブに与えることが決まった。

もう一つ気になる話題が中国のW杯招致。
梁総主席によると、韋主任は2026年大会の招致に成功すれば、
一部の試合を香港で開催することを約束したという。



FIFAワールドカップには2002年日韓共催の時に初出場しているサッカー中国代表。
日韓共催ということもあり、日本でもかなりのサッカーフィーバーでしたね
サッカーに興味がない人もみんなが興奮してましたよね~
自分の国で開催されるとなると、盛り上がりが違います


中国でもサッカー人気は高いそうですよ。
ここ数年ではAFCアジアカップや東アジアサッカー選手権で安定した成績を残しています。

チーム強化を図り着々と実現に向けて動いているようですね

09265_226_07ee7a5052536d616088b568791d88d4.jpg


サッカー 足球 zú qiú
ワールドカップ 世界杯 shì jiè bēi
ナショナルチーム 国家队 guó jiā duì