久しぶりにとんでもない、大風邪を引きました。

1週間経った今でも不調です予防

そう…1週間前の夕方。


な〜んか喉痛いかな?


から始まりました。

で、翌日から喉の腫れで飲み込む事すら困難に!


いやいや、嘘でしょ?

そんなんすぐ治るわ👍


と、油断していたらアッサリ悪化笑い泣き

鼻水がどんどん酷くなり喉も引き続き痛い。


病院の薬を飲みながらも主婦なので家事はやらないと……

こういう時、料理ができる家族がいたら助かりますがうちにはいない……


仕方なく買い物行って料理を作る。

その後も食器などの片付けする、鍋洗う……


ね、ねたい……

すみません、休ませて下さいゲッソリ


取り敢えず、夫と寝室が一緒なので感染防止の為、私はリビングへ……

いざ寝ようとしたら……


大学生の長男は、結構な音量で動画みてる。

高校生の次男は、冷蔵庫へ行ったり来たり……


寝かせてくれ!!


はぁ……(´Д`)

その後、悪化というか…症状が下にさがっていき気管支がやられる。

分かりやすく咳込みスタート。


しかも湿った咳なので、コンコンではなくゲホゲホといった具合ゲロー


咳は徐々に体力を奪います。

苦しい中、何とか吸入薬で生きてます。


実は私と次男は喉が弱く、軽い風邪を引くと喉からやられます。

なので常備薬が必須。


↓このペラックT錠は「抗炎症成分(トラネキサム酸等)」と「ビタミン3種」が配合されていてお気に入りです。

 

 


個人差はありますが、喉の弱い方はトラネキサム酸配合の薬を常備しておくと、いざという時に助かりますよ👍


軽い咽頭炎ならこれだけで大丈夫かと。

しかし今回の私の様に、鼻や気管支への移行悪化は、抗生剤が必要なケースもあります。

喉痛も悪化したら即、病院ですね🥲


とにかく早く治して元気になりたいです😓

今日は仕事が休みなのでダラダラします。


それでは元気になって戻ってきます爆笑