集金付きの新規配達先と今朝の新聞配達 | panda*のブログ

panda*のブログ

手芸好きのごく普通の主婦です。
6年ほど前から新聞配達をしています。
田舎なもんで、電車の駅は近くにないので自動車は必需品です。
( ̄▽ ̄;)
panda*ブログはくだらない内容がほとんどです。
なごんでいただけたらうれしいです(^^)

おはようございます

しばらく更新できませんでした
バタバタしてました
( ̄▽ ̄;)

今年から(ブログでも書いていますとおり)新規の新聞配達区域が増えておりますが、実は今回引き受けた区域は約7割

The 集金!なのです

引き受ける時には集金の多い地区(区域)だということは知らされていませんでした。

もしも私がまだ新聞配達をしたことがなく今回初めて引き受けるとしたらおそらく辞めていたかもしれませんね
( ̄▽ ̄;)
新聞配達をしはじめてなんだかんだ思いながらも、もう6年以上経ちました。早いものです。
(^_^;

昨年からの配達先で数軒の集金のお客様があるので集金の要領というのは解ってきたところです…😑

集金付きの新聞配達はあまり良い条件ではありません。
今まで集金していた時に経験したのは集金袋に入っているお金が足りてないとか少し多かったということもあります
(--;)
次の日の配達の日におつりを準備しポストに返金したり足りなかったお客様の集金分はとりあえずは販売所に連絡を入れて相談という形になったり…
出来ることなら引き落としに変えてくださったら本当に本当にありがたいのですが…
その地区は昔っからこのスタイルでやってこられたそうで変わらないそうです。

今回の新しい配達先を元々担当されていた配達員のお宅が知り合いの方だったので今でも連絡を取りあっていろいろと教えてもらいながらやってます💦

今回集金のお宅がたくさん増えるということでいろいろと確認することがたくさんあって、なかなかブログの更新をする余裕がなかったのです
( ̄▽ ̄;)
怪我して動けないとか具合悪いとかでブログが止まってたわけじゃありません
私は元気です
ε=ε=ε=ᕙ( ˙-˙ )ᕗ=3=3=3 シャーッ!  
あ、捻挫の方はぼちぼちですけどね(^_^;

まず
新聞販売所から集金用の封筒と領収書が届き

それからこの領収書にある名前と地図を確認

田舎ならではの悩みかもわかりませんが名字が同じ方は結構ありまして地図に載ってるお名前がもう昔の方のお名前で下の名前が変わっていたり、もとからミスプリで名前の漢字が違ってたり…
名前はあってるのに伝票控えの住所が誰かのと入れ替わってたり…
確認することが結構ありました
元々その辺りを配達されていた方は自宅付近でよくお分かりなので地図を見たりとかして配る必要もなかったのだと思います

私は元々知らないお宅ばかりなので集金ではないお宅に間違えて集金袋を渡したりしたら失礼になるのでかなり慎重にチェックしました



集金の準備がやっとできました

あとは月末に封筒を配達の時に配り後日集金ということになります

集金の方が多いので地図に引き落としのお宅に色を塗ることにしました
( ̄▽ ̄;)この方がわかりやすい
集金用地図は別に作りました
頭に完璧に入るまではこれ(地図)を使っていこうと思います

田舎の新聞配達をされている配達員の方は共感する部分もあるのかもしれませんね

今朝の新聞配達出発するころのお空
↓↓↓
まだお月様が光ってます

新聞配達終わる頃
少し明るくなってきました

夜中は雨が降っていて雨上がりの新聞配達だったのでまだ雨雲が残ってました

では明日もがんばろう
٩(ˊᗜˋ*)و