おはようございますニコニコ


今日は、どんよりなくもり☁️スタートです。


先日の離婚裁判の期日報告が、届きました。


弁護士さんから送られてくる、期日報告書には、行われた手続きについてや、次回期日までに提出する書類の裁判所からの指示などが、書かれてるんですが…


私側には、裁判所からの指示がなかったり、ひとつだけの指示が多いんですが…


夫側にはいつも、ぎっしり指示が書かれてます。


それなのに、相変わらず、私側の主張と証拠に対して、反論してくるだけでえー


全然、進まないプンプン


裁判中なので、詳しく書けないのですが…


相手側の反論で1番気になった事は、自宅を建てる際に、親からもらった頭金を、私側は特有財産主張してることに対しての反論ですプンプン


親から私の口座に振り込みしてもらい、土地の支払い時に、夫の口座に振り込みして、借入れした住宅ローンのお金と合わせて、不動産屋さんにお支払いしてるんですが…


親から私の口座に振り込みされて、夫の口座に振り込みされるまで、1ケ月近く間があり…


その間にクレジットの支払いがあったりして…

残高的には親からもらった頭金の金額を一度も下回らず、もともとあった残高での引き落としなんですが…


もともとあった残高は夫婦共有財産で、それと親から振り込みされたお金が混在されたことによって、特有財産の効力は失われたと主張されてガーン


え〜ガーン 特有財産を認められなかったら、本当に困るんですえーん


裁判所がどう判断するかにかかってますが…


当時、どうすれば良かったんでしょうね

まさか離婚するなんて、夢にも思ってなかったですし悲しい


もし特有財産をお持ちの方は、離婚する予定などなくても、きっちり特有財産は分けて置くことをおすすめします!


他にもあり得ない反論に、怒り💢が…


ならこちらも、長引くだけだからと、主張を諦めてた事も、主張してやる〜ムキーになってしまい…


この調子ではいつ終わるのやらショボーン


次回の期日は、また来月です。


裁判所が賢明な判断をして下さることを願っておねがい


さあ、今日も頑張って働いてきます!


最後まで、お読み下さり、ありがとうございましたおねがい

ハナ