通仁市場(トンインシジャン)の名物「お弁当カフェ」キラキラキラキラ

おかずを選んで自分のお弁当を完成させましたウインク

 

先日、「通仁市場(통인시장/トンインシジャン)」に行き、

有名な「お弁当カフェ(도시락 cafe)」を初めて体験してきましたパー

 

旗通仁市場(韓国観光公社HP/日本語)リンクコチラ

 

「お弁当カフェ」のシステムはまずは「엽전(ヨプジョン)」という韓国の昔の貨幣を模して作らせたコインを購入。

コインは10枚5,000ウォンで、市場での購入券になります。

ヨプジョン(コイン)を購入するとお弁当の容器ももらえ、いざ市場へと出発ですウインク

市場の規模自体はあまり大きくなく、大体200メートルくらいでしょうか、あまり複雑な作りではなく大きな通り沿いにお店が集中しているので迷うことはないと思います。

ヨプジョン(コインは)上矢印この看板があるお店で使用できます。

お昼時などは人が多く集まっているので、すぐにわかると思いますし、私が通った限りではほとんどの食べ物屋で利用できたと思います。

 

市場のお店をめぐりながら、おかずをコインで少しずつ購入し、オリジナルのお弁当を完成させていきます。

 

私が行ったときはちょうどお昼どきで、とにかく人が多く、お弁当を落とさないように持って歩くのに必死で写真が全然ありませんガーン

落ち着いて選びたい場合は12~13時は外すと良いと思います

 

なんとか完成させた私のお弁当がこちら下矢印下矢印

少ないように見えるかもしれませんが、

ジョンやタッカンジョンがあるのでボリュームたっぷり!!

おなかいっぱいになりました照れ

 

旗お弁当カフェの詳しい利用方法(韓国語)リンクコチラ

 

ちなみに、今回は

「伝統市場1日体験団」という行事への参加で通仁市場に行きました。簡単なイベントや市場紹介の映像などがあったのですが、どうやらこれから観光地としての伝統市場の活性化に力を入れていくそうで、今後の展開が楽しみですニコニコ

 

通仁市場のお弁当カフェを体験した後は南大門市場へ行ったのですが、そのことはまた次回書こうと思いますパー

 

四葉2 四葉2 四葉2 四葉2 四葉2 四葉2 四葉2 四葉2 四葉2

ランキング用のバナーも夏バージョンに衣替えパンダ

応援にポチッとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

 

のんびりつぶやいていますパンダ

Twitterボタン