アスパラガス。 | パンダノート。

パンダノート。

41歳の春だからー。

子供のころ言われて信じていたこと ブログネタ:子供のころ言われて信じていたこと 参加中
本文はここから


子供の頃、ではないのですが。



昔読んだ、村上春樹の短編集のなかに、



「アスパラガス畑に夜入ってはいけない。」



というような内容の1編がありまして。





ある夕暮れ、アスパラガス畑で迷子になるお兄ちゃんと小さな妹。



アスパラガスは夜、月の光を浴びると、有毒なガスを根本から出すことを思い出したお兄ちゃんが、



怖がる妹をなだめながら、



夜に備えて、2人で一生懸命穴を掘り、そのなかで息を潜めて朝を待つ。




みたいな話。






それを読んで、




「そっかー、アスパラガスって有毒ガスが出るのかー。アスパラ農家は大変ね。」




なんて、本気で思っていたことがありました。





で、後日、友人にその短編の話をした際に、あっさり、




「ちょっと、あんたなに言ってんの。



アスパラ “ガス” でしょ。」




と、失笑されまして、初めて気づいたわけです。



んー、恥ずかしかったなー。




あとねー、




「アンチテーゼ」って、食材的な、なにかだと思っていたり。




まぁ、村上春樹氏には、いろいろやられています。




って、勝手に勘違いしているだけなんですけどね、えへへ。





明らかに、勉強不足ですね、




・・・気をつけます。