『あなたは常識に洗脳され..........≪続きを読む≫
「私たちは、一部の支配者に都合のいいように洗脳されている」
なんて、ちょっと衝撃的な文章ですけれども。
【あなたが常識だと思っているものしか目に入ってこないように脳はできているのだとか。小さいころに受けた教育や、新聞やテレビで言われていることを「常識」だと思い込んでいる我々は、そうでないものに拒絶反応を示してしまいます。】
なるほど。
確かに「自分の知らないもの」には、拒絶しがちだったり無関心であったりするな。
そういうのって文化とか性格的なものかと思っていたけれども。ほら、「よそ者を嫌う」とかね。
脳って、無限の可能性を秘めているかと思いきや、
意外と不器用というか、融通が利かないのね。
で、冒頭の文章になるわけで。
【分りやすい例に「地球温暖化の問題」を苫米地氏は挙げています。今年のこの猛暑だと、今でも地球は温暖化していると信じている人は多いでしょう。しかし、NASAが発表した温暖化のデータは間違っており、逆に寒冷化しているという説も有力なものとしてあるのです。
それでも、日本政府は地球温暖化をゆるぎない事実とし、異なる意見に議論を闘わせたりする様子はありません。それは、「温暖化」と国民が思っているほうが、都合がいいからと苫米地氏はいいます。「温暖化している」と国民が洗脳されていれば、エコ商品と呼ばれるものが売れます。個人の貯金を使わせることが、デフレ経済を活性化させるためにもっとも必要なこと。その最たる政策が「エコポイント」であり、「エコカー減税」。「住宅エコポイント」なんてのもあります。】
ペットボトルのリサイクルが、たいしてエコになっていない、なんて話は聞いたことがあったけれども、
温暖化どころか寒冷化しているなんて、そんな話もあるなんて。
驚いた。
っていうところで、すでに私は洗脳されているってことなのかしら。
・・・んー、
でもね、それだけではなくて、
自らが知ろうとしないから、
「何にもわからず鵜呑み」にしているほうがラクだから、
洗脳というよりも、真実を知らない。
ってことでもあるのではないでしょうか。
と、
このニュースを読みながら、まさにそんな己を振り返った私です。
恥ずかしいですね。
