大晦日の日中はこんな風に過ごしました↓

あちこちのshopで、翌日元日のhappy bag(福袋)の準備がされてましたね〜

大晦日のディナー選び、これが超難航ショック

日本だと大晦日の夜はお店は早々に閉まって、家族で自宅でお正月の準備しながら年越し蕎麦というイメージですが、、、

まあ賑やかなところに繰り出してカウントダウンを楽しもうというのはどこも一緒ですねニコ

動き始めた時にはどこのお店も予約を入れられずえー?カウントダウンクルーズも満席えー?ホテルのカウントダウン付きのパーティは残ってるところはお高めだったりぼけーして、、、(ハレクラニなどはブッフェなのにディナーショー並みのお値段でしたガーン)

宿泊してるシェラトンワイキキのカウントダウンパーティー「Rio Carnival (リオのカーニバル)」は残念ながら21才以上の年齢制限ありで我々familyパンダは参加出来ませんえーん

(私と妹と2人で行ったらどう?と言われたけど、私はともかく妹はアルコールがあまり飲めず、騒がしいところもあまり好きでないのです)

結局、シェラトンワイキキのダイニング『カイ・マーケット』で大晦日ブッフェ食べて、部屋でカウンドダウンパーティをしようと言う事になりましたニコ

カイ・マーケットはこちらから↓


テラス席を用意してもらってラッキー✨

と思ってたら、パーティのサウンドチェックの爆音が大き過ぎて騒がしかったというね、、、ショックこれには席に着いた担当のお姉さんも平謝りでしたにやり


2019年のサンセット🌅


知らない家族のシルエットでさえも絵になるw


さよなら、2019年〜


ここから、食事のpicをいくつか🤳

カニ、蟹、かに〜🦀

カイマーケットはローストビーフだけでなくて、海鮮もたっぷり用意!


牡蠣やら海老やら、

自分で味付けします。

横にはハワイのローカルフード、ポキがありました。漬けみたいなものですね!


最初はサラダを攻めて〜


魚と肉をもりもり盛り付け❗️

大きなガーリックシュリンプ🦐でした❗️

ビールはLONG BOAT🍺

すっかりお気に入りのビールとなりました😆


謎ケーキ🍰

きっと、スーパーアメリカンな味がするんでしょうねw

姪たちは取って食べてましたが、ひたすら私はterrible!と叫んでましたおーっ!

父がいきなり饅頭が食べたいと言い出したので、そんなのあるわけないじゃないと言うと、、、それがあったんですよw

私も取りに行って食べてみました。



中が餡子ではなくて、、、


ピーナツバター🥜でしたゲラゲラ

もう少し色々あったのですが残したpicが少なくて、すみませんべーっだ!

カイマーケット、他の家族は私が来る前に一度訪れており、みんなで気に入ったブッフェでした。


ホテルやビーチでは続々とカウントダウンの準備がなされてます。

ちょっとアダルトな雰囲気ですねニヤリ

って、十分アダルトなBBAの私が言うのもなんですけどあせる


ホテルも怪しく照らされてます星空


部屋からの眺め


シェラトンワイキキとハレクラニの間にクルーザーがこちらに乗船する方々が並んでました。

なんか潮が満ちて来たので我々は退散。


我々はシェラトンワイキキ1階にあるLAWSONで色々買い込んで部屋でカウンドダウンを楽しみました。

で、、、

花火打ち上げ花火はオーシャンフロントではあるものの、ビーチの前でない部屋だったので見れませんでしたにやり海からの爆音とたまに山の方に上がる花火を見て雰囲気を楽しみました。


プールサイドでのカウントダウンパーティはこんな様子でした。このpicだと少なく感じるのですが実際は人でわちゃわちゃしててかなり盛り上がってました。

カウンドダウンの瞬間から花火が10分から20分ほど上がるのですが、そのあとパーティは2時過ぎまでずっと大音響で音楽が鳴り響いててびっくりガーンでした。

ちょっと日本とは違う年越しの夜を過ごしました。台湾とかも花火や爆竹で騒がしいし、日本のような年越しの方が珍しいのか、それとも家庭では普通に年越しを過ごすのか??と気になりました。

他の国はどうなんでしょうね〜にやり

姪たちもしばらくホイッスルを吹いたり騒いでましたが騒ぎ疲れたのでおひらきにしましたzzz

さて、少し仮眠程度に寝て未明に起きたら、この旅行で最大に楽しみにしてたイベントに出発です✨

つづく

pandanパンダ