2月29日(月)、RUBY JACK'S ステーキハウス&バーにて開催されたジェイコブス・クリーク ダブル・バレル ワインメーカーズ ディナー。DRESS グルメ部から1名、DRESS ワイン部から1名の計2名、取材参加をさせて頂きました。グルメは私。ワイン部はCHIZUちゃん!!http://ameblo.jp/chizuchama/

まさかここでも会えちゃうとはビックリですーーー。オーストラリアを代表するワインブランド「ジェイコブス・クリーク」。最高醸造責任者ベン・ブライアントさんと一緒に撮影頂きました。

{086297C0-402B-4155-B7DB-A006B533E9E9:01}

ベン・ブライアントさんは今回ホストとしてオーストラリアより来日されました。
革新的なプレミアム赤ワイン ジェイコブス・クリーク ダブル・バレルについて説明も。
「ダブル・バレル」とは、ワイン業界初のワイン樽とウイスキー樽の二重熟成製法。←ここがポイント!!
この製法により、芳醇で何層にも重なる複雑な味わいと滑らかな味わいに仕上がるのだとか。
https://www.facebook.com/jacobscreekjapan
投稿写真

発売日は2016年3月7日。今回は発売前にいち早く!!こちらのプレミアム赤ワイン ジェイコブス・クリーク ダブル・バレルと、「ジェイコブス・クリーク」のバリエーションのワイン(全5種)と、RUBY JACK‘S ステーキハウス&バーのコース料理(全5品)のマリアージュを楽しむイベントに参加して参りました。

{F1D8E4DE-69ED-4553-8F73-D908C4968E37:01}

今回の会場はアークヒルズサウスタワーの2Fに位置する「Ruby Jacks Steakhouse & Bar」。
桜の季節には満開の桜を眺めながらお食事出来るんですって。スタイリッシュなデザイン空間につつまれた素敵なお店。ワインセラーには200種類を超える有名銘柄。高い天井、テラス席、ミートロッカー、オープンキッチンが拡がる開放的でとても素敵なレストランでした。http://rubyjacks.jp
{0DC0CE2C-64FA-4686-A9F7-406920C4F607:01}
{659799D3-AD45-49E6-BCBE-609459CED480:01}

◆ジェイコブス・クリーク かぎや(スパークリング)
◆紫蘇ファラフェル サフラン サワークリーム(フィンガーフード)
{75442692-5C55-44BD-8B80-0446F171031B:01}


ウェイティングの折に提供をされました(フードは写真出来ず)香草がぶわっと香るフィンガーフードにスパークリングで爽やかにスタート!!1659年創業の宗家 花火「鍵屋」とコラボしたスパークリングワインは「花火」がモチーフ。飲みやすい中に華やかさのある味わいです。

テラスが見えるお席に案内を頂きました。落ち着いた店内へ。本日のメニューです。
グラスとメニューに同じ色のシールが。どのワインなのか分かりやすいご親切仕様。
{0AA5F365-240D-4716-A6AD-5DA3CACD9126:01}

◆ジェイコブス・クリーク リーヴス・ポイント シャルドネ 2004(白ワイン)
自然の甘味と酸味のバランスが絶妙な白ワインでまずはカンパイを。Cheers!!
{21DF77A8-27AF-4B99-B09F-23801DAFD144:01}
{F909C92F-34A9-47A5-82A1-FA88626908D2:01}

◆中トロマグロのたたき 山椒スパイスほうれん草 ルッコラ
マグロはとても柔らかく、ふんわりとしています。ナイフをいれて柔らかさにビックリ。{FE1B339C-A647-46E5-A27D-9128EACE8603:01}


新鮮なマグロの赤にほうれん草のグリーンのソース。

コントラストも美しいですが爽やかで美味しい。味付けが優しくてかなり好みです。


オーガニックな自家製パンは、中がもちもちしていて美味しかったです。

パンはお代わりOK!!3個頂きました(笑)非常に香りのよい芳醇なオリーブオイルに岩塩。

バターも頂きました。それぞれの素材からも上質感が伝わってきます。

{F3E87C1A-8B93-4C5C-BDA2-F66B0DEE697F:01}

◆ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル カベルネ・ソーヴィニヨン 2013(赤ワイン)
◆じっくり火入れした千葉県産鴨肉の鉄板焼き      ブルーのシールの赤ワイン
 キンカン フォアグラのローザンジ 春菊 ヴィンコット  グリーンのシールの赤ワイン

{2B364B20-8B1A-4706-9A5B-F463F095C64A:01}

1つのお皿に2つのメニューが盛り付けられています。
千葉県産鴨肉にはバルサミコ酢や塩コショウで軽く味付けしてあり、素材の味わいを引き立てる調理法。一方フォアグラはキャラメリゼされていて、表面はカリッ。中はふんわりと柔らかくコクのある味わい。


熟成★ナワラ産の厳選したカベルネ・ソーヴィニヨンを使用したオーク樽とアイリッシュウイスキーの熟成に使用された樽の二重熟成。熟成前と後でどれだけ味わいが違うのかと飲み比べ。固めの個性ある味わいから、柔らかく芳醇な味わいへの変化を楽しみます。

{AEC2E716-0324-4A67-9F5B-8C1AD6AA2F62:01}

ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル シラーズ 2013(赤ワイン)レッドとゴールドのシールの赤ワイン
◆熟成 プライムリブのチャーグリル こごみ 菜の花 マッシュドポテト 旨みソース
{EA8F9585-5995-4EC7-9C28-D1FA4AA358E4:01}

チャーとはしっかりと焼くといった意味があるそうで、香り良く焼かれた熟成されたプライムリブは、低温でじっくりとローストし肉汁を閉じ込めた絶品料理。ものすごい厚切りでビックリ。

中は赤身は香りがよくサッパリ、脂身はジューシー。

{582B841E-F8F6-4496-A810-209181A1AF5C:01}

菜の花やこごみは若干の苦みがあるので、お肉の甘みを引き立てます。
ポテトはとってもクリーミーとバランスがイイ。


熟成★シラーズを使用し、オーク樽と、スコッチウイスキーの熟成に使用された樽の二重熟成。
しっかりとしたお料理には、これだけしっかりとしたワインが合います。
熟成を重ね、どんどん味わいが深く、味に丸みを帯びていくワイン。

{306EDBA1-8E4F-4449-92A4-25A003C69887:01}
{FD81CCB0-C8B0-4882-A689-70A875BD9205:01}


◆ORLANDO WINES GRAMP’S, BOTRYTIS SEMILLON 2011
◆桜のクリームマカロン ジェラート&デライト

{07BF41CA-B095-4FEE-BA74-1F8796C9AEC0:01}

最後のデザートワインは、日本未発売の貴腐ワインをこの日だけ限定提供して頂きました。

甘口で柔らかく香りも優しくて美味しい!!これは飲みやすくて飲めちゃう!!!


こちらのワインに合せたのは、見た目もキュートな桜のクリームマカロン。

サクラを表現した寒天の様なゼリーやクリームがマカロンに入っていました。

{7EA816C2-647B-4642-B189-1635E7ACF827:01}
キュートなワインにはキュートなデザート。革新的なプレミアム赤ワイン ジェイコブス・クリーク ダブル・バレルと素敵ディナー。最後までめちゃめちゃ楽しんでしまいました。ご馳走様でしたーーー。


そして!!なんとお土産まで頂いてしまいました。有難うございます!!

芳醇で滑らかな深く丸い味わい。このワインはとっても嬉しいです!!

◆ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル シラーズ 発売日:2016年3月7日(月)
 発売日:2016年3月7日(月) 750ml 15度 希望小売価格 ¥2,250(税別)
熟成★シラーズを使用し、オーク樽と、スコッチウイスキーの熟成に使用された樽の二重熟成。


この度、DRESSグルメ部としてレポートさせて頂きました。有難うございました!!

DRESS 各部活、部員募集中です!!
https://p-dress.jp


#TWOROOMS #ルビージャックス #ステーキハウス #RubyJacks #Steakhouse #Bar #ステーキ #DRESS #六本木 #和牛 #肉 #grilled #meat #grilledmeat #steaka #beefsteak #DRESS #DRESSグルメ部


ルビージャックスステーキ / 六本木一丁目駅神谷町駅赤坂駅 ) 夜総合点★★★☆☆ 3.5