沖縄の旅ー桜まつり③ | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

天気予報によると午後から夜にかけて雨が降るとのこと。

ちょっと早めに出発して約一時間で八重岳の桜まつりに行ってきました。

日本で一番早い桜まつりです。

 

八重岳の頂上に行く車道の両側に桜が並んでいて桜のトンネルをドライブするようになっています。

 

 

 

 

 

頂上からは遠くの海の上に伊江島がぽっかり浮かんでいました。

 

昨日からのまつりで桜はまだ二分咲きでしたが充分雰囲気を楽しむことができました。

雨がぱらついてきたので食料品などを購入。

 

昼食は「パン工房きしもと」で買ってきたパンと今帰仁村で取れた紅芋とすいか。

 

紅芋は、炊飯器で蒸したり,オーブンで焼いたり。

 

思っていたより素朴な味わいの紅芋でした。

 

JAのさつまいも売り場では、「法律によりサツマイモは県外へ持ち出しはできません」というような表示がありました。帰るまで色々試して食べ尽くしたいと思います😁

 

午後は部屋でまったり。

 

久々にバスクリン「きき湯」ポカポカです♨️


晩ごはん

 

ビールとおつまみたち

 

チゲ

 

炊き込みご飯