AirPods Pro 2 | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

数年前から難聴になったと感じるようになりました。

会話していても聞き取れなくて聞き返したり、あまり聞き返してばかりだと会話に水をさすようで前後の言葉から類推したり、曖昧に返事したり。

亡くなった父親が難聴でしたし、妹も難聴気味で「どうも遺伝らしい」と補聴器をつけています。

補聴器を調べてみると結構な値段。

数十万円から高級なやつだと100万前後します←ちょっと無理

どうしようか迷っていると最新のiPhoneのOSアップデートとAirPods Pro 2の組み合わせで医療用と同等のヒアリング補助機能を提供するという情報が。

ちょうどブラックフライデーセールで安くなっていたのもあってポチってみました。

 

 

使用してみるとぼやっとしていた音が結構クリアに聞こえるようになりました。

老眼や近眼の人がメガネを掛けて視界がクリアになる感じに似ているのかも。

ヨガのレッスンに付けてみたら先生の指図も今までよりもはっきり聞こえるようになったし、動いていても耳から外れることがない。

歩いていると鳥のさえずりも聞こえるようになりました。

ただ「サ行」の発音が金属的に聞こえたり、落ち葉を踏んだり衣擦れのような「チッ」という音が強調されて聞こえたりします。

この値段でこれだけの機能が得られるのでしたら満足ですね。

見てくれも「補聴器っ!」ではなく普通のイヤホンなのもポイントです。

それともちろん通常のイヤホンとして音楽などを聞くこともできて、ノイズキャンセルのレベルもかなりよくBoseのそれに近いところまで頑張っています。

なかなかお買い得のイヤホンでした。

晩ごはん

中華風刺身サラダ


サーモンマリネ


春巻


赤ワイン