島根への旅行に行って考えたこと | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

日本最古の歴史書「古事記」に創建の由縁が記される古社として知られる出雲大社を始めとする日本神話のふるさと島根県。

日本初期の文明は大陸から伝わったとするとその玄関口は北九州と山陰地方になります。

当時日本の中心はこの辺りで、それ故神話に出てくる神々の活躍場所となったと思われます。

訪れてみると宍道湖を始めとする水源の多さに気付かされ、農耕文化起源にふさわしいと思いました。

日本人が通ってきたルーツの通り道として、この地を訪れたことは感慨もひとしおです。

晩ごはん

白菜の肉団子鍋


ちくわの天ぷら


赤ワインで