大阪の夏の風物詩こと、泉州産水ナスのぬか漬け。毎年、実家に帰省した時に、必ず持ち帰ってました。今年は帰省しないので諦めていました。まぁ東京のデパ地下まで行けは販売しているけれど・・・。ところが、なんといつものスーパーで発見!
手で裂いて、レモン(柑橘系)をかけたり、鰹節をかけてビールのおつまみに相性抜群です。茄子を包んでいる糠は、ぬか床として再利用できるんです。唐辛子・塩・炒ったぬかを足して色々な野菜を漬けてひと夏楽しめます。
泉州産水茄子のぬか漬け(レモンと鰹節で)と枝豆(農家さんに分けてもらったもの)
スペアリブに焼き色を付けて油抜きした後、蜂蜜・醤油・パッションフルーツの搾り汁・みりん・酒を加えて1時間煮込みました。パッションフルーツを入れたので、フルーツの香り豊かな仕上がりになりました。
茄子とじゃこのポン酢
サラダ
♀