白詰草(シロツメクサ)公園で一面の白詰草がきれいで思わずパチリ!オリーブオイルの香りの表現に使えそうな素朴な香りが漂っていました。癒やされますね。 帰って調べたら「爪」(だと思っていました)ではなくて「詰」なのはオランダから輸入されたガラス製品の緩衝材として乾燥されたこの花が使用されていたのが由来なんだそうです。マメ科の植物で家畜の餌となるし窒素を固定化するので環境に優しい植物なんだそうです。 晩ごはん カプレーゼ 空豆のグリル 海老のアヒージョ 自家製カンパーニュ いつものサラダ ビエルソで ♂