富山の白エビと虹 | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

以前富山に行った時に初めて食べた富山湾の宝石と言われる白エビ。ホタルイカ、鰤と共に富山県の3大海産物のひとつ。
鮮度の劣化が激しいため地元でしか食べられなかったのですが、冷凍や流通の進化により最近近所のスーパーでたまに見かけることがあります。
今日は海老のフリットにしようということでスーパーに行ったら白エビが少数出ていたので白エビの唐揚げにちょっと変更。
ヤリイカと共に今だけの旬の味わいを楽しみました。

晩ごはん

白エビとヤリイカの唐揚げ


空豆のグリル焼き


ビーツのマリネ


ピーマンとトマトのグリル焼き


いつものサラダ


新じゃがとにんじんの炒め煮


牛肉と厚揚げ、小松菜のオイスターソース炒め


夕方東の空が赤く染まっていて「なんだか地平線が赤いね」と言いながらよく見たら虹が出ていました。