さぁ、今日の晩ごはん何にしようか?これが一番の悩みではないでしょうか?献立が決まれば後は買い物と下ごしらえ。いろいろとやり方はあります。今日のやり方はまず大雑把に洋食、和食、中華とジャンル分け。
その後冷蔵庫に残っている野菜などから発想するのと食べたいものを考えます。スーパーに買い物に行ってお買い得な材料を見つけたらメニューは後回し。
今日は白菜が食べたかったのとニラが安かった。帰ってからかってきた食材で献立のレシピを検索します。検索するときには食材を入れてから画像検索すると美味しそうで見栄えもいい献立に出会う確率が早くなります。
晩ごはん白菜のうま煮
♂
献立の考え方、色を重視しています。以前(かなり昔)通っていたお料理教室の先生から、色合い(赤・白・黄・緑・黒)5色の食材が並ぶとバランスが取れた食事になると教えていただき、意識するようにしています。が、茶色の食材も大好物です☺なにより食卓がカラフルになって食もすすむように感じます。
♀