近所の区立図書館が昨日から当分の間予約した資料の受取と資料の返却以外のサービスを休止しました。
夕方借りていた本の返却と予約した本の受け取りに行ったら、いつもは賑わっているフロアがひっそりとして利用者が誰も居ない。
カウンター以外は臨時のパーテイションで仕切られていて資料の閲覧や閲覧席も利用できなくなっていた。
いつもだったら忙しそうにしていて人の出入りなど気にしない図書員なのに手持ち無沙汰なのか自動ドアの開閉音で振り向くのもちょっと異常。
公共施設は不要不急な人が集まるのを防いでいるのですね。
今私的ブームなのが羽州ぼろ鳶シリーズ江戸火消しの物語ですが、読み出すと止まらない面白さです。
晩ごはん
プルコギ
いろいろナムル
ホウレン草
きゅうり
大根