帰宅の途上、ハロウィンで仮装している人とすれ違いました。そうでしたねー(まるで別世界。。。)
今日は、柚子風呂に入りました。自家製ポン酢に柚子を入れたので、残りの皮を湯舟に浮かすだけで、香り良い極上のバスタイムが楽しめました。
その後、お風呂あがりのビール🍺タイムが一日の楽しみでもあります。枝豆と落花生のおつまみでビールがすすみます。
晩ごはんは
ワカサギのフリット
蒸し豚鍋&自家製ポン酢
蒸し豚鍋は、我が家のお気に入り鍋です。今回は、白菜・大根・人参・白ネギ・揚げ・もやし・椎茸・しめじ・豚肉の肩ロース・こんにゃく、をミルフィーユ風に重ねて入れたものに、酒を50cc程入れて、蓋をして蒸すだけです。他には、キャベツ、ごぼう、小松菜など、残りの野菜なんでも大丈夫です。野菜の旨味がしみ込んでいて、いくらでも食べれます。残ったものは、味噌を入れて、明日のTHERMOSお弁当にします。
ポン酢は、カツオと煮干しに漬けておいた醤油と、柚子のしぼり汁・レモンのしぼり汁・リンゴ酢・米酢などを混ぜています。これが適当に作っても美味しくできるから不思議です。醤油とお酢たちは、半々です。スダチやカボスを入れるとまた違った味わいの美味しさです。自家製ポン酢を作ってから、市販のポン酢に戻れなくなりました💦
♀