京都丹後の新米とお弁当 | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

朝起きると濃霧に覆われていましたが、お昼前には快晴になりました。近所のお米屋さんで「新米 京都丹後 夢ごこち」が美味しいとお勧めされたので、白米と玄米を購入。新米は精米したてです。玄米は発芽させて食べています。発芽玄米は、玄米を水に浸して発芽させた玄米のことですが、発芽させることにより玄米の約3倍にGABA(ギャバ)の量が増えるそうです。(玄米はGABA(ギャバ)γ-アミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)が豊富だそうです)毎日食べたい食材ですが、白米の方が美味しいので、玄米は3日に一度。明日の新米おむすび🍙&野菜果物弁当(写真)が楽しみです。最近は、「THERMOS」におでんや豚汁も入れて持っていってますが、これが絶妙の温かさでこの冬色々試そうと思っています😊

 

明日のお弁当と京都丹後の新米


THERMOS 

 

キノコとじゃこの和風パスタ(旦那にリクエストしました)

 

 

 

蕪のクリームスープ

いつものサラダ