梅雨の晴れ間 | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

梅雨の中休みで全国的に快晴。

スッキリ晴れて、ウォーキングで汗ばみ心地良かったです。

歩いていたら、「背中に虫が付いてるよ~」と教えてくれた通りがかりの男性がいました。

もう少しで家に連れて帰る羽目になって、ゾ~っとしました。

 

空も青く、こんな陽気の日には「ガスパチョ」が飲みたくなります。

という事で、ガスパチョ作りましたが、赤パプリカ無かったのでグリーンタイプになりました。

トマト・キュウリ・玉ねぎ・ピーマン・ニンニク・塩・胡椒・クミン・スモークパプリカ・ベジブロスで作りました。

これが美味しくて、最初に飲むと食が進みます。食べすぎ注意ですが。。。

 

ピーマンの姿焼き。丸ごと全部いただけます。トロトロの甘味が美味しいです。

 

 

旦那が今年の1月で定年退職してから、パンを焼いてくれるのでパン屋で買う事がほぼなくなりました。

今日のパンはプルマンです。プルマンは、何にでも合うので、海老のアヒージョのオイルソースに付けるといくらでも食べれます。

 

 

椎茸のニンニク蒸しとサラダ

 

 

パンの残りは、フレンチトーストか、サンドイッチが定番です。最終的に残ったらパン粉へと変身します。

 

ちなみに今日は、家電総合アドバイザー資格の更新試験をPCで受けました。全部不合格。

もう私の頭の中では化石化しています。何度でも再チャレンジできますが、道のりは遠く厳しいです。