旅行記 アコルーニャ編① | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

到着翌日は、朝食の準備をしながら洗濯の予定が、

洗濯コースが理解できず、最短コースで試してみると、まだ洗剤の泡が残って

やり直し😢干場は窓の下にロープを張ってあり、怖くて足がすくみます(←高所恐怖症 6F)

海岸沿いを散歩してから、市場で野菜、フルーツ、チーズ、卵等購入

市場は、チーズやフルーツの試食できて嬉しい

 

 

ランチのレストランPABLO GALLEGO では、ガリシアのシーフードを食べたいと

言うと、シェフが出てきて、食材を見せながら説明してくれました

なんとシェフは東京のニューオータニで5年働いてたそうですが、覚えた日本語は

「お疲れさまでした」のみだそうです😅

 

PULPO タコのガリシア風 とろける柔らかさ

 

CENTOLLA 茹でたクモガニ

 

PERCEBES 亀の手

ZAMBURINAS ホタテ貝

RODABALLO SALVAJE カレイのソテー

 

ガリシアのシーフードをアルバリーニョのワインと一緒に堪能しました

お昼食べ過ぎたので、夜は買ってきた野菜を使って自炊です