こ、こんばんみ。。。イヒ

 

 

 

 

 

はい、またまた、ゴボサラご無沙汰しております。。。ウシシ

 

 

 

 

 

さて、この日はとある祝宴にご招待に預かりまして。。。

 

 

 

 

 

じゃじゃーんアップ

 

imageimage

 

もう、楽しみみはてなマークしかないーゲラゲラ

 

 

 

 

 

今宵の銘酒たち音譜

 

imageimage

 

Bonnes-Mares Grand Cru 1979

Comte Georges de Vogue

 

巨匠ヴォギュエのボンヌ・マール、希少極まりない熟成45年

香水、紅茶、腐葉土、トリュフなどの芳しい熟成香、まだまだ瑞々しくすらある優しい果実味、これぞまさに傑出したブルゴーニュ古酒の理想系

 

image

 

Meursault 2006

Comtes Lafon

 

名手コント・ラフォンのムルソー、熟成18年

このムルソーには村名格のバールとリュロールの一部と、ジュヌヴリエールやシャルム、グットドールと錚錚たるプルミエ・クリュの若樹のブドウもブレンド。

実にナッティでハニーで所謂チェルシー感はてなマークもしっかりあって、偉大なムルソー古酒の格別の味わいに感無量。

 

 

 

乾杯のグラス泡、ヴォギュエの79ボンヌ・マール、ラフォンの06ムルソーと。。。

 

image

 

既に恍惚極まりない所ですが、更に。。。

 

 

 

更に赤、グランヴァンがもう1本。

 

image


Chateau Latour 2004

 

5大シャトーの一角、シャトー・ラトゥール、熟成20年。

滑らかな舌触り、まだまだしっかり目のタンニン、そして力強い凝縮感とビタースイートで長い余韻、20年経ても尚若々しくすらあるまごう事なき偉大なるグランヴァン。

かのパーカーが、ヴィンテージで最も優れたボルドー左岸の一つと激賞するのも合点至極。

 

 

 

 

 

銘酒たちのお伴は、絶品の鉄板焼きーっキラキラ

 

imageimageimageimage

 

はい、この鮑様、バリ美味でしたーっもぐもぐ

 

image

 

そうそう、伊勢海老様もラフォンとピシャリーっもぐもぐ

 

 


。。。で、肝心のお肉様(ブランド牛の部位食べ比べ)はガッツリ撮り損ね。。。いやはや一生の不覚。。。笑い泣き

 

 

 

この〆炭水化物枠。。。

 

image

 

何とも贅沢なウニ&イクラ入りガーリックライス、これがまた最強にして最高ーもぐもぐ

 

 

 

 

 

ええ、ヴォギュエ、ラフォン&ラトゥールによる何とも豪華な夢の競演。。。

 

image

 

素敵な祝宴でございましたドンッ

 

 

 

 

 

因みに画像はございませんが、この後、河岸を変え、ドンペリ&P2&ロゼによる豪華3種飲み比べだとか、オーパス&オーヴァーチュア兄弟飲み比べだとかまで。。。にやり

 

 

 

 

 

心より感謝感謝です!!

 

 

 

 

 

いやはや、厳かすぎる宴に、今思い出してもただただウットリ。。。キラキラ

 

 

 

 

という訳ではてなマークで、静かにゆるりと余飲に浸るべく、今宵のBGMは割愛とさせて頂きますーウシシ