今日は腰痛から復活後初めての30km走。

腰痛になった時と同じ靴、同じウエア、同じコースで走ってきました。

 

朝一で走ったので気温はそこまで高くなく、走りやすい気候でした。

 

怪我明けというのはどうしても怪我をした場所をかばってしまったり、不安からペースを上げられなかったりします。

私も今日は腰痛が怖くてペースを上げることができませんでした。

まぁ、ロングジョグですからペースを上げる必要はないのですが。

 

この時期の30km走はフルマラソンの目標タイムの80〜90%程度のスピードを目安に行います。

目標タイムの90%って、計算するのが難しいですよね。

私たち市民ランナーは普通、「1キロ○分」という形でペースを考えます。例えば、フルマラソン4時間だったら1キロ5分40秒、3時間だったら1キロ4分15秒という感じです。

 

私の目標は1キロ4分15秒。これを秒に直すと255秒です。

この目標ペースの90%ということで、255×0.9を計算すると、約230秒。3分50秒です。

いや、速くなっているじゃないか!!となってしまいます。

 

目標タイムの90%はどのように計算すれば良いのか?

結論から言うと、0.9をかけるのではなく、0.9で割れば良いのです。

255秒÷0.9を計算すると、約283秒。4分43秒です。

 

なぜ0.9をかけるのではなく0.9で割るのか?

かかった時間の90%ではなく、走る速さの90%を考えなければならないからです。

ペースを時速に直して、その速さに0.9をかけると90%の速さが求まります。

 

なぜかかった時間を0.9で割ると90%のペースが求まるのかは、「速さ=道のり÷時間」という式から証明できますが、このブログは算数・数学のブログではなくマラソンのブログなので詳しい説明は省略します(笑)

 

話を戻します。

今の自分の状態と気温だと、フルマラソンの目標タイムの90%である4分43秒での30km走はちょっと厳しいかなと感じます。

いつも朝食を食べずに走ってしまうので。

 

80%のペースだと、255秒÷0.8=約319秒。5分20秒弱です。

このくらいだったら気持ちよく走れそう。

でも今日は5分30秒くらいで走りました。腰が不安で・・・

 

30km走も、何も考えず気持ちよく走るのではなく、今は何%のスピードで走っているかを考えて走ると良いですね。

暑くなっても、5分20秒を目安に30km走を続けていこうと思います。