パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」 -21ページ目
福岡県・西鉄福岡駅から歩いて3分ほどのところにあるカフェ「Cafe Xando(カフェ ザンドゥ)」。
店内に飾られているメニューなどからすると、ワインバルでもあるようだ。
せっかくなのでスパークリングワインもいただいた。
プレーンパンケーキ。
可愛らしいプレート。
パンケーキ自体は卵やや多めの軽い口当たりの淡白な生地。
卵の多い生地。
トッピングされたアイスクリームや生クリームと一緒に食べるととても美味しい。
1050円。
Cafe Xando 鳥栖の住宅地の一角にある、古民家を改装したカフェ「LINCOTTO(リンコット)」。
こんなところにカフェあるのか?と不安になるような脇道を抜けると見えてくる。
土曜に行ったら駐車場が車でいっぱいだ。
鳥かごパンケーキ。
14〜15時で、かつ1日限定5食という、ありつくのが難関のパンケーキ。
おお!
ホンマに鳥かごや。
鳥栖の名前にあやかった、メレンゲたっぷりのフワッフワのスフレパンケーキ。
なかなか出会えない食感だ。
軽すぎてそのままパクパクいける。
サラッとしたメープルシロップとの相性もグッド。
鳥かご部分は薄味のクッキー生地のようだ。
ベリー系のシャーベットも実に爽やか。
パンシュランランキング評価は「⭐️」
1,300円。
イオンモール福津店の2階フードエリアにあるハワイアンレストラン「Pacific Grill KAI(パシフィックグリル カイ)」。
日中に行ったら女性客が多かった。
Hawaiian パンケーキ ココナッツクリーム。
薄くこんがり焼いたモッチリパンケーキが3枚。
周りがほんの少しサクッとしている。
万人に好まれる生地だ。
かかっているのは純粋なココナッツクリーム。
甘さもちょうどいい。
キレイにまとまったプレートだ。
ココナッツ好きにはいいね。
799円。

