近江屋の見どころ。 | パンジャーボンバーズ

近江屋の見どころ。

西山諒です🗻


パンジャーボンバーズ九島目公演のPV&詳細、お目通し頂けましたでしょうか✨


九島目の舞台は
『近江屋』


今回は皆様を「幕末時代」へお連れします。


パンジャーボンバーズメンバーも
幕末時代を旅するのは旗揚げ公演ぶり。
とても楽しみにしております✨


球鹿若久(たましかわかひさ)様の描かれた脚本をお借りし、
パンジャーボンバーズらしさを大いに加え、「心動くひととき」をお届けいたします。


九島目の見どころはたっぷり、、🔥


幾つか上げますと、

一、これまで旗揚げ・2島目・3島目・PB☆SHOW!1.2.3と出演してくれている才能&感性の塊、ジャズシンガー junkoが久々に女優復帰!!
演じるお雪とはどんな女性なのか。
観劇後は全てのお客様が間違いなくお雪の虜に。

一、旗揚げ・3島目で登場した知嶋大貴(ちとうだいき)の坂本龍馬、
旗揚げで登場した西山諒(にしやまりょう)の沖田総司の復活。

一、ここ二十五年「男役」を演じていなかったマツガサキアサミが"あの"土方歳三を演じる。

一、中井伸弥(なかいしんや)も初の◯◯で登場。

一、看板女優犬、千東詩(ちどううた)の予測不能のアドリブ芝居。

一、あんべともかず、オール書き下ろしの音楽。

一、藤谷仙洞の書。

一、名古屋No. 1の照明家、花植厚美の灯り。

一、凛々しさと優しさを感じられる居心地の良い栄能楽堂。

一、お客様の笑い声。輝く瞳。

エトセトラエトセトラ…


全てが融合された時に生まれる一度っきりの『近江屋』は
必見で御座います🔥



チケット予約開始は
今週の土曜日、
四月二十九日の正午からです。

今回は当日精算となりますので、カルテットオンラインで予約だけして頂ければ大丈夫です。



毎回とても好評いただいております
おまけステージ(内容は当日のお楽しみ㊙️)がつく土曜日昼公演と、

初めて開催する乾杯交流会(出演者・ゲスト・スタッフのトークタイム有り)(お飲物代として別途100円頂戴いたします)(アルコールもお出しします🍺)がつく土曜日夜公演は、人気が高いと思いますので、
「土曜日に…」とお考え下さっているお客様はお早めにご予約下さいませ🍀



今から
九島目上陸が楽しみで楽しみで仕方ありません。


「皆様の笑顔」がパンボンズ号の燃料。


皆様に笑顔になって頂けるように💫

お一人でも多くの皆様の笑顔に出逢えるように💫

パンジャーボンバーズ
『近江屋』


やるぜよ🔥🔥🔥🔥🔥