パンジャーボンバーズ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

『9月6日』Happy day




「9月6日」

本日は
とても嬉しく
とても幸せな日です💐


パンジャーボンバーズが今
とても
お世話になっている
大須賀賢哉(おおすかけんや)さん
愛称「けんけん」の
お誕生日です!!!👏👏👏👏👏👏

けんけん
お誕生日おめでとうございます!!!!!!
👏👏👏👏👏👏


けんけんは、
昨年の秋
パンジャーボンバーズ12島目公演
『Legend of SATOMI〜南総里見八犬伝〜』
犬田小文吾役の福田勝明さんからのお誘いで観劇してくれて、
ドン!!!と心撃ち抜かれてくれて、
急遽おかわり観劇までしてくれて、
その後
熱き想いをSNSで呟いてくれて、
ゲームキャラにレジェサトの衣装を施し
私たちを感激させてくれて、
パンジャーにとって気になる存在となり、
レジェサトイベントにもそっと足を運んでくれて、
もっと気になる存在となり、
今年に入って
西山諒の演技ワークショップに全日参加してくれて、
話せるようになって、
ご飯食べたりするようになって、
パンジャーボンバーズみんな
けんけんの人間性に惚れて、
朗読劇一緒にやりませんかと誘ったり、
リーディングの時
音響オペをお願いしたり、
いきなり誘ったのに
パンジャーと一緒に東山動植物園へ遊びに行ってくれたり、
池田公園夏まつりの時
密着動画撮影をお願いしたり、
ぱんじゃいるどまつりの時
受付等をお願いしたり、、、

たくさん笑って穏やかに話をする楽しい時間を積み重ねる中で
作品作りへの真摯な向き合い方とか
人へ対する思いやりの心とか
色々 沢山 どんどん
パンジャーと波長が合うところが見えてきて、

私たちは
けんけんとこの先 共に進みたい と思い

『ぱんじゃいるどまつり!はち』の打ち上げでご飯を食べたあと
ズみしょでゆっくりと話しをして、、


そして


ケンケンの誕生日という記念すべき
9月6日

本日付けで

大須賀賢哉は
人生応援劇団パンジャーボンバーズの
正劇団員となったことを
皆様に
ご報告させていただきます!!!!!!!





9月6日という日は
これから先
パンジャーにとっても  "絶対忘れない"
特別な日となりました🌈


パンジャーボンバーズは
西山諒
千東大心
マツガサキアサミ
井尻あかり
長谷川暦
大須賀賢哉
の役者六人
制作等で支えてくれている
古川哲也
常に音楽提供をしてくれている
あんべともかず
癒しの女神
千東詩🐕

そして

たくさんの方々のお力をお借りして
荒波も愉快に歌いながら乗り越えて
次の島へ向かいます🏝️⛵️

これからも
パンジャーボンバーズと
楽しい冒険をしていただけますよう

よろしくお願いいたします!!!!!!!!

✊✊✊✊✊✊✊✊🐾
❤️💚💜💛🩵🤎💙🖤🩷


今週日曜日の
9月10日(日)
『第92回せともの祭』
11:50〜12:20
宮前公園ステージでは
晴れて
パンジャーボンバーズの劇団員となったばかりの
けんけんが風見鶏の歌を唄います🎤🎤
会いに来てください🚃🚃🚃 🍵

記:西山諒


【大須賀賢哉より皆様へご挨拶】

この度、
ご縁を頂き入団させていただきました
大須賀賢哉です!

演劇一年生な自分ではありますが、
パンジャーボンバーズを
より一層盛り上げられるよう、
楽しみながら頑張ります!!

お客様のことを一番に考え、
"チャレンジ精神"と"感謝"を決して忘れる事なく、
お客様とパンジャーボンバーズへの愛を持って精進いたしますので
応援のほど、
宜しくお願いいたします!


                                              2023年9月6日



13個目の島が見えました!!!!!




皆様〜〜〜〜〜〜!!!



パンボンズ号⛵️
13個目の島🏝️
上陸の日が決まりました!!!!!!🌊🌊🌊


スケジュール表に書込みをお願いいたしまーーーーーす!!!!!!!!!!!!!!!


2024年2月1日(木)〜4日(日)

千種文化小劇場(ちくさ座)

です!!!!!!


劇場は基本、
一年前におさえないと空きがなくなってしまうので
今年の2月頭にはちくさ座が無事確保できて
もういつでも"日にち"は発表できたのですが、
本当に公演できるのか
あらゆるものがちゃんと決まらないうちに公表して
その後何かに行き詰まって先へ進めなくなってしまったら皆様を振り回してしまうことになってしまうのでタイミングをみており、
上陸日までちょうど5ヶ月となった本日
お伝えさせていただきました📣


やれます!
やります!!
やりますぞ!!!


詳細はまだ先になりますが
絶対絶対絶対絶対
とても楽しい冒険となります!!!!!!

どうぞ
皆様も
来年の2月に向けて
上陸準備「スケジュール調整」をしていただきますよう
お願いいたします!!!!!!



📣 最後にもう一度言います ❤️‍🔥

2月の1、2、3、4 です!!!

よろしくお願いいたします!!!


人生応援劇団パンジャーボンバーズ


記:西山諒

『第92回せともの祭』に関してのお知らせです♪

西山諒です🍉

まだ暑い毎日ですが
夜は秋の虫が鳴き始めています🦗
あっという間に"秋だぁ〜"となりそうですね🌾ハヤイハヤイ⏳


パンジャーボンバーズは
『朗読劇 蒸綺幻想風神戦記』の稽古を重ねながら、
3週間後に迫りました『第92回せともの祭』の練習もしております🎤♪

【せともの祭 パンジャーの出演日時&場所】
9月10日(日)  11:50〜12:20の30分間
宮前公園ステージイベントにてLIVE🎤🕺🌈


あんべともかず 作詞・作曲
名鉄瀬戸線上にまつわる詩を唄って来た風見鶏の歌を
ついに尾張瀬戸駅で披露する事ができるわけです。

『せともの祭』で唄う事は
かねてからの"夢のひとつ"だったので
夢の舞台で私西山が唄いたい想いも当然ありました…が、、
風見鶏は男心を描いた歌ですので
折角なら男性の声で皆様にお届けしたいなぁ…と。

お客様が喜んでくださることが一番なので
今回 私の欲は捨て
風見鶏ファンファーストと
男性が唄うからこそ沁みる歌詞であることを考えました その結果💡

朗読劇の稽古で毎週のようにお会いでき、
最近パンジャーイベントのあらゆるお手伝いをしてくださっている
大須賀賢哉(おおすかけんや)さんに歌っていただけないかお願いしたところ
ご快諾いただきまして❣️ 🎉🎉🎉
『せともの祭』での "新生風見鶏"は
大須賀賢哉 & 千東大心
の二人に担って貰うことと相成りました!

👏👏👏👏👏

女子四人はコーラスで入ります🎤♪


他、パンジャーオリジナルの応援歌も披露させていただくので
そちらは西山メインで熱く熱く唄わせていただきます🎤🔥


あ〜〜〜〜
本当に楽しみです〜〜♪

ステージ後は
みんなで会場隅々まで歩いて
お気に入りの陶器探しをしたり
賀登光でお昼ご飯を頂いたり(←願望)
屋台で美味しいものを食べたり
せともの祭をゆっくりと楽しみたいと思います。


ぜひ皆様!!
9月10日は
尾張瀬戸で
お会いしましょー!!!!!!



尾張瀬戸駅 目の前の風景。
ここから写真手前の道
川沿いず〜〜っと両側(駅の奥:写真の右側も)が
陶器等を売るテントと屋台とお越しになる皆様でいっぱいになります!!

私の親族(義理姉の実家です✨)が営んでいる

加登光(かどみつ)さん

最高に美味しいです!!

尾張瀬戸駅からパンジャーが出演させていただく

宮前公園ステージまでの距離を更に奥へ2倍くらい歩いた場所にあります。

混雑すると思うのでお昼ご飯時を少しずらしてお立ち寄りいただけるとよいかと思います✨


大須賀賢哉 & 千東大心

この二人が風見鶏を唄う・・・

うん。悪くない。

歌が余計に沁みそうだ💘


ケンケン、ありがとうございます!

何卒、よろしくお願いいたします!



どうぞ

お楽しみに!! 💐💐💐


お子様のための舞台『ぱんじゃいるどまつり!はち』やります!!

『ぱんじゃいるどまつり!はち🐝』

お子様のための舞台
ぱんじゃいるどまつり!
2019年12月ぶりに
やります!🌈

ぱんじゃいるどまつりシリーズ8回目ということで

今回はハチたちが主役🌼🐝♪


井尻あかりが初めて描いたお話です🌸🐝





【『ぱんじゃいるどまつり!はち』のないよう】  


■20分しばい「パルとポナ」 

(作:いじりあかり 演出:にしやまりょう 音楽・音響:あんべともかず 出演:パンジャーボンバーズ) 


 ■パンボンズとボーンとやってみよう! 

🐝一緒におどろう♪ 


 ■パンボンズときねんさつえいかい

🐝一緒にお写真をとろう♪


【にちじ】

2023年

8月6日(日)

🐝12:00 

🐝15:00


1こうえん:1時間以内のステージです。

 ※かいじょう(うけつけ開始)は、かいえんの20分前です。


 【ばしょ】

 栄能楽堂 (さかえのうがくどう)

名古屋市中区栄五丁目6番4号 能楽ビル東館4階

 

1こうえんの定員:40めいさま。 

 ※段差のない、座布団をひいた客席となります。お靴をぬいでお上がりいただきます。


 【にゅうじょうりょう】 

🐝0さい~小学6年生までのかた 500円

🐝それ以上の年齢のかた 2000円

🌷当日精算の自由席です。


お子さま向けのお芝居ですが、

大人の方でも充分お楽しみいただけます。

癒されて幸せな気持ちになれること間違いなし!です💛🖤💛

大人の方お一人様でも

遠慮なくいらしてください🌷🐝


チケット確保はこちらから

お願いいたします🌻🐝

カルテット・オンライン



本日、

6月6日(火)からご予約スタートです🌈


『パンジャーボンバーズ式リーディングシアター2度目@栄能楽堂』終幕。

西山諒です📝

あらためまして

2023年5月14日(日)
13時の回と17時の回の2公演

『パンジャーボンバーズ式リーディングシアター2度目@栄能楽堂』

ご来場くださった皆様
誠に
ありがとうございました💐


お昼と夕方
客席形態や衣装を変えて
昼夕共通の作品は読み方や動きを変えて
お届けさせていただきました📖

同じ詩でも
伝え方や感じ方が大いに変わる。
改めて「生」の舞台の良さや面白さを感じ
私たちが学ばせていただいちゃいました。
ありがとうございました💐


久しぶりの栄能楽堂で
終演後も間近でゆっくりとお話ができて
皆様の笑顔を拝見できて
本当に幸せな公演となりました。

パンジャーは旗揚げ時から
舞台と客席
ではなく
「一体感」「共に」
を感じていただきたく作品創りをしておりますので、
開演前の時間から終演後の交流までが大切なパッケージ💝

触れ合ってはいけないルールがあった時は本当につらく悲しかったです😭


これからまた
"皆様のお隣で手を繋ぎ、ならんで歩ませていただける作品"をたくさん創っていきたいと思います。

この先も
一緒に楽しい冒険✊
よろしくお願いいたします⛵️💞

本当に
本当に
ありがとうございました💐💐💐


また次お会いできる時まで
笑顔いっぱいの
充実した日々をお過ごしください🌈🌈

一歩、前へ!✊


幸せか。


幸せすぎるでしょ。


junko撮影。

最高か。


junko撮影。

最高すぎるのよ。


お昼の公演は

「1才1ヶ月の可愛いお客様が終始楽しく過ごしてくれるか」を目標のひとつに掲げ挑みました😊

ずっとご機嫌で過ごしてくれました❤️

優しく温かく見守り触れ合ってくださった皆様のおかげです。

ありがとうございました💐


junko、蓮人

ありがとう❤️


また お子様のための舞台 やりますので

「お子様の初めての舞台観賞」にぜひパンジャーボンバーズをご利用ください💙


音響オペレーターを担ってくれた

大須賀賢哉さん。

初音響オペとは思えない落ち着き。

この笑顔は仏様レベル。

ツナギ、似合いすぎです。


夕方の回は客席も衣装もシックに。

※ここだけの話🤫

賢哉くんには「スタッフだから黒を着ろ!」って言ったんじゃなく!私たちとお揃いの衣装を着て貰いたかったのだけれど残念ながら入らなかったのです🤫

だからです!


メンカラの飛行機型モナカ!

わざわざ選んでくださったんだなぁ🥹

嬉しすぎです。

勿体なくて食べられません。

ありがとうございます❤️💚💜💛💙


小さい頃から大好きな鮎のお菓子!

ありがとうございます❤️


片付け終わって

賢哉くんを含む6人で

幸せな気持ちで頂いたモンゴルラーメン🍜

優しいお味で美味しかったです!😋

あーちゃん(井尻あかり)の御親族皆様もこちらでお食事されていました😊絶妙なすれ違いでした😆

モンゴルラーメン"アイリ"さん

栄能楽堂のすぐ側に最近できたばかりです。

オススメです🍜


楽屋で目の前の子👧を盗撮。

ポチャッコ!!!



最後に

初めての音響オペレーターを一所懸命真心込めて
完璧に努めてくださった
大須賀賢哉さん

最近栄能楽堂公演を打てていなかったのに何も変わらず温かく対応をし
色々と支えてくださる栄能楽堂の
後藤邦泰さん

「忙しいだろうから既に出来ている音楽の中からの選曲で良いから」とお願いしたのに
今回の朗読作品を全て読み
数日で幾つかの新曲をサラッと作ってくれた
あんべともかずさん

お客様と御三方のおかげで
私たちだけでは出せなかった
温かい空間を生み出すことができました。
本当に
ありがとうございました💐💐💐


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>