2024年になりました。
元旦早々、衝撃的な出来事が続き

とても心が痛みます。

 

同じ空の下でありながら

様々な環境と思い。

 

 

1日でも早く

笑顔になれる日がきますようにと

そっと祈っています。

 

 

 

 

 

 

年末から

次女が里帰り出産に帰ってきて

夜遅くまでゴソゴソしていたので

初日の出は見に行けないな〜と

思っていたのですが、、、

何だか急に、目が覚めて

初日の出見たい!と

思ったのです。

 

 

思い立ったら何とやらで

化粧もせずに

寒さ対策だけして




 

初日の出を一人ぼっちで

見てきました!!

 

プロフィール

ご訪問ありがとうございます。

40代50代の折り返し地点を

ステージシフトの起点に!

発信ブランディングで未来への種まきを

 

45歳からの

REスタートコンサルタント

ビジネスの木認定講師

川崎早苗です。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

夢と学びで繋がる人生のコミュニティ

☆彡未来の自分を迎えに行く☆彡

手帳のGAKKO教頭もしています

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

 

 

 

誰も行かない
初日の出スポット

 

早送りで編集したので
画像が揺れて見にくいのですが

インスタでも投稿しています。

 

 

 

徐々に空が明るくなり始め、

やがて太陽が顔を出しました。

 

太陽が顔を出すだけで

暖かさがじわじわと伝わってくるんです。

 

 

1年の始まりの日の

日の出を拝む。

 

 

場所は違っても

いろんなところで、この太陽を

見ている人がいるんだと思うと

幸せな気持ちになりました。

 

 

急に見に行きたくなったのにも

何か意味があるような気がしてます。

 

 

 

普通、初日の出スポットって

たくさんの人がきているでしょ。

 

 

でも私が見に行った場所は

おそらく、最高のスポットでありながら

誰も気がついていないのか、

場所が嫌だからか

私以外に6人来てたかな?

 

そんな場所なんです。

 

 

そんな場所って?

 

 

 

実はすぐ近くの山の高台にある

霊園だったんです。

 

 

 

 

 

固定概念

 

多くの人は霊園を

避けるかもしれません。

 

でも私にとって”お墓”というものは

大切な人が眠っている

パワーの高い場所。

 

 

父のお墓は別のお墓だけど、

毎月、月命日には

お墓参りにいく私にとって

お墓=感謝の気持ちの溢れる場所

なんですよね。

 

 

霊園、お墓という場所を

怖いもの、縁起の悪いものという

認識であれば、そこに初日の出を

見にいくという選択肢はないでしょうね。

 

 

かくいう私も

昔は怖がりで

お化けが怖いとか

霊柩車見たら親指隠したり

していた人間です。

 

 

でも父が亡くなってから

変わったんです。

 

 

辛い時、どうしようもない時は

1人お墓に行って、墓石を磨きながら

話しかけます。

 

 

今までも

何度も何度も

聞いてもらってきました。

 

 

 

時にはお弁当を買って

お墓で食べたりもします。

 

 

 

そんな私は

変わっているのかな?

 

 

でも

たくさんあるお墓には

私だけでなくたくさんの家族の

ストーリーがあって、

それぞれが手を合わせに

やってくるんです。

 

 

近況報告したり、

家族が増えてたり、

お願い事したり。

 

 

だから私にとって霊園は

感謝の気持ちで溢れる

パワースポットなのです。

 

 

 

 

視点を変えることの価値

 

物事は、見る視点を変えれば

全く異なるものになるんです。

 

私たちが日常で

見落としがちな美しさや価値が、

実はすぐそこにあったり、

 

 

ネガティブに思っていることも

別の視点から見たら

すごく素敵なポジティブなことも

あるんですよね。

 

 

どうですか?

 

 

霊園という言葉を

一言聞いただけの時と

 

私が霊園について

持論を説明したのとでは

ちょっと、もつイメージが

変わりませんでしたか?

 

 

あくまでも持論ですが笑

 

 

 

太陽の光が

霊園の墓石を照らす光景を見て、

ちょっと変わった場所での

初日の出を見れたことに

感謝した1月1日の朝でした。

 

 

 

夜の空を見上げた

そして、その夜は
夕方から報道されだした

地震速報。

 

 

 

夜空を見上げて

祈りました。

 

 

同じ空を見ているのに

いろんな場所でいろんなことが

起こっているんだよね。

 

 

 

今の私にできることは

祈ることと、

寄付すること。

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

公式ライン登録でプレゼント

「迷わず楽しく発信するための

発信軸の作り方」動画を

 

登録後にじく

ひらがなで2文字だけ送ってください!

 

 

 

 

 

 

 

クローバー講座情報クローバー

 

1月5日締め切り

 

 

 

 

 

 

 

上矢印お申し込みは公式ラインから上矢印

 

 

 

 

 

 

上矢印お申し込みは公式ラインから上矢印

 

 

 

 

リクエスト開催します。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

売上を上げたい人!

届けたいものがある人

■発信のコミュニティプログラム

【自分軸発信90日間プログラム】

3期生まで満員御礼

4期募集は
1月11日予定です。

 

 

 

クローバー葬儀司会承りますクローバー

※岡山県内で要相談。

提携会社を通してのご依頼となるので

ご希望に添えない場合もございます。

まずはお問合せフォームより

 

 

 

 

 

リクエスト、ご相談は

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら