こんにちは。山口雅子です。

こちらのブログにご訪問くださり

ありがとうございます。

 

 

クリスマスレッスンが

始まっていますか?

 

 

私の教室でも

今年の案内状は10月から作り、

11月中に送りました。

 

 

毎年、紙ベースで作っていましたが、

今年はデータで送らせていただくことに

したんですよ。

 

 

これが結構評判が良くて♡

 

 

簡単に作れるのに

プロ並みの仕上がりなんです。

 

 

今日はそのことについて

書いてみようと思います。

 

 

 

 

 

クリスマスレッスンの準備大変ですよね!

 

 

クリスマスレッスンの準備って

ご案内状作成だけでなく、

レシピ作り、材料の調達、

レシピの試作、ラッピングや包装

などなど

考えなければならないことが

たくさんありますよね。

 

 

ですから、すべての作業に

それほど時間がかけられないんです。

 

 

しかし今年の案内状は

時間をかけずに

簡単に作ることができるのに

プロ並みの出来栄えになりました。

 

 

生徒さんにも

喜んでいただけたんですよ。

 

 

 

 

 

案内状を無料のアプリで作成

 

 

そのアプリは

「Canva(キャンバ)」

といいます。

 

 

もうすでに使っていらっしゃる方も

多いかと思います。

 

 

今回のクリスマスレッスンのご案内は

 

 

 

 

 

そして、同じテンプレートを使って

申込書も作っちゃいました。

 

 

 

パソコンでも携帯でも

作成することができ、

テンプレートが豊富で

デザインセンスに自信がなくても

作れちゃうんですよ♡

 

 

使い方にはちょっとしたコツが

あるんですけどね。

 

 

 

 

 

時間をかけず、凝りすぎず

 

 

 

クリスマスの時期は

何かと忙しいので

案内状などは

 

・時間をかけすぎない

・凝りすぎない

 

をモットーに、生徒さんに

できるだけわかりやすいものを

作成しています。

 

 

自宅教室の講師は

レッスンまでのことを

一通りこなさないといけないので

忙しいですからね。

 

 

文字ばかりではなく

生徒さんが手にしたときに

ちょっとワクワクしたり

女子力アップするような

案内状だったら

喜んでもらえると思いませんか?

 

 

そして、レッスンに興味を持って

もらえそうだと思いませんか?

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

今回はキャンバというアプリで

プロレベルの教材を作ることができる

ということについて

お話しさせていただきました。

 

 

キャンバを使えば

今回の案内状、お申込書以外にも

色々な教材を作ることができるんですよ。

 

 

ただ、初めて使う時は、

時間がかかりますし、

途中でわからなくなると

嫌になってしまうことも・・・

 

 

せっかく良いツールでも

使うことができなければ

意味がないですよね。

 

 

そこで今回、初めて使おうと

お考えの方に向けて

「いまさら聞けない!キャンバで教材作成講座♫」

を開講します。

 

 

最初に使い方をマスターしてしまえば

楽に短時間で教室のお教材を

作れるようになっちゃうんですよ♫

 

 

ご案内は公式ラインから♫

お友達追加がまだの方はこちらかたどうぞ

友だち追加

 

 

こちらをクリック↓↓↓

 

 

応援クリックありがとうごさいます♡ 励みになります!!!

 

人気ブログランキング にほんブログ村 にほんブログ村へ