モッポ大学おじさん留学記345  沖縄と東北被災地を結ぶ旅7 | 江藤日記

モッポ大学おじさん留学記345  沖縄と東北被災地を結ぶ旅7

  岩手県宮古市・山田町へ~船上からの日の出を見る

 沖縄から帰って二日後、沖縄での素敵な体験、素晴らしい出会いと頂いたメッセージを岩手県にもって行くことにしました。もともと継続支援活動をしている宮古市崎山仮設住宅・山田町仮設住宅・障害者施設に群馬県明和町の方々から頂いた梨段ボール箱5箱届けることになっていました。

     江藤日記

(群馬県明和町の嶋田さんグループから沢山の梨を頂きました。)

私の車にDJで活躍している近田和生さん、それと事務局長の三人。午後7時に出発して山田町に朝の五時~6時に到着の行程、ほぼ12時間。ちょうどこの時期が秋祭でもあり、震災後の秋祭り見学も兼ねていました。


  江藤日記

 5時に着いて、交流のある山田町の漁師、白野さんの船に乗せてもらい、船上から日の出に輝く山田湾を見せてもらった。

山田湾は、有名なホタテ養殖カキ養殖場だったが、壊滅。それを必死に復興させる努力をしているのが若い白野さんの動きです。過酷な現実を前にしながらも未来に向かっている彼を支援したいのです。 

江藤日記

左から嶋田さん・白野さん・近田さん

いつも通り笑顔で私達を迎えてくれ、さっそくまだ明けやらぬ山田湾に向かいました。

江藤日記


水平線には湧き立つ雲が無数に群がり、隙間から鮮やかな茜色が見え隠れする。

江藤日記


波は無く、本当に美しい山田湾の姿がそこにはありました。流された養殖いかだもかなり増えていました。しかし、種付けして間もないカキはまだ本当に小さい。成長するには、かなりの手間がかかり、成長まではまだ数年が掛る。作業の幾つかを見せてもらったが、本当に大変な労力でした。

江藤日記


江藤日記

(養殖筏。ブイの下に数十メートルの長さでカキが吊ってある)


江藤日記

 (時々上げていく)

江藤日記

 (ホタテ貝の殻に小さな種がある)

江藤日記

 (成長を点検・間引きのために上げる)


江藤日記

雲の一部分がひと際輝いて、オレンジ色の光の筋が走り、その瞬間、きらきらと黄金に輝やく太陽の一部が見え始めました。ハッとしながら息をつめて見とれていると、するすると黄金の塊が雲の間を縫って上がり、海に光の道が出来る。

日の出の瞬間でした。地球が回っていることを体感する一瞬でした。太陽の光を受けると、夜の冷気が一気に氷解するように温かい。じっと見とれながら潮風を受けてすがすがしい気分に心が満ちていきました。




江藤日記

江藤日記