Pan e bon -66ページ目

はりねずみ

はじめまして!


僕たち、何に見えますか?



Pan e bonのブログ





今回  パンと絵本のコラボは・・・・・はりねずみです!


Pan e bonのブログ

なぜこの時期にはりねずみ? と思いますよね。


十五夜だから   うさぎパンかな・・・と

予想をして 来てくださったお客様。ごもっともです。


が・・・・


今回はこの絵本を、皆さんに紹介したかったんです。


ノルシュテイン と コズロフ 作

ヤールブソワ 絵


きりのなかの はりねずみ


Pan e bonのブログ


只今、「ロシアアニメーションの巨匠 ノルシュテイン&ヤールブソワ」展が

日本各地で行われています。



Pan e bonのブログ


静かで緊張感のあるストーリー


霧の中に佇む、ちっちゃなはりねずみの胸の音が


トク トク トク トク


今にも聞こえてきそうです。


Pan e bonのブログ

はりねずみも はりねずみが持っている手荷物も

とにかく かわいらしくて、愛おしくなります。


ぜひ この世界観ある絵本を 味わって頂きたいです。


他の作品も 素敵です。
Pan e bonのブログ


魅力ある 動物達に この色合い。

眺めているだけで・・・・満たされます。


う~ん、なんだかロシアな気分(笑)   そのままですみませんあせる


Pan e bonのブログ




はりねずみパン    ¥170



Pan e bonのブログ

自家製酵母のくるみパンに

チョコチップ と ホワイトチョコ を包みました。


チョコとナッツの美味しい組み合わせはーと


軽くトーストしていただくと、中のチョコがとろけて 美味しいですよ。



残暑 厳しいですね。

あともう少しで 幾分か、涼しくなるそうです。


Pan e bon では 徐々にですが・・・

店頭に 新作のパンが 並んできています。


もうしばらくすると お芋を使ったパンを作る予定です。


お楽しみにニコ











9月 おすすめ絵本

おすすめ絵本


リチャード・スキャーリーの

  よこなが きしゃぽっぽ


Pan e bonのブログ



本棚の1番上に飾ってあります。

なが~い なが~い絵本です。


Pan e bonのブログ



Pan e bonのブログ


スキャーリーの絵本に出てくる、乗り物の絵は

本当に動きだしそうな位、精密で魅力ある形。


きっと男の子は 夢中になること まちがいなし!


Pan e bonのブログ


しかけ絵本なので

車の扉も開いたりして・・・

Pan e bonのブログ


お子さんを 囲むようにして

絵本を置いてみても、楽しいです ニコ

Pan e bonのブログ


ぜひ お手にとって見て頂きたい 絵本です。


Pan e bonのブログ


それから9月といえば  十五夜 


お月さまの絵本、揃っています。


今年は暑い日々が続いているので・・・

絵本を見て、‘十五夜かぁ~”と気づかれる方が多いです。



Pan e bonのブログ

20日は 敬老の日 



Pan e bonのブログ


おじいちゃんが出てくる絵本。


どちらも 少し 胸がキュンとなる内容です。

大人の方にもおすすめです。



新商品

9月に入っても、暑い日々が続いていますね。


幾分か 朝夕は涼しくなりましたが・・・


天気予報では9月いっぱい 暑いとの事。


秋が待ち遠しい~!




秋といえば・・・・



お芋、かぼちゃ、栗、リンゴ、きのこなどが美味しい季節はーと


どんなパンにしようかな・・・考えているだけで、わくわくしてきます。




最近の新商品


ハーブ&ポテト       \160



Pan e bonのブログ


じゃが芋によく合う バジルペースト、ローズマリー、岩塩、ブラックペッパー、


オリーブオイル、グリエールチーズが のっています。


パスタのセモリナ粉を使用したパン生地。


さっぱり いただけます!



Pan e bonのブログ



それから 今回の絵本とコラボのパンは はりねずみぱん です。


後ほどアップしま~す!


お楽しみにハート



20日から営業します!

夏休みをいただきました。

ありがとうございました。


明日から営業開始です。

よろしくお願いします。


お休みの間・・・

美術館へ行ったり、ず~っと気になっていたパン屋さんへ行ったり・・・



今後のパン エボン に活かせるよう、

他を見てお勉強・・・といいつつ、楽しんできましたsmile


ブログ用に写真をいっぱい撮ろうと思い、


デジカメを持ち歩いていたのですが・・・・・


美味しいものが出てくると、ついつい興奮してしまって・・・


姉妹そろって、食べてしまってから気づく始末ですあせる



Pan e bonのブログ


県立美術館にて

小学校の教科書にのったお話の原画展 を行っています。


やまなし ・スイミー・くまの子ウーフなどなど


とっても懐かしくて、嬉しくなりました。


特に くじらぐも の原画が見れるなんて!


のびのびとしたストーリーに、気持ち良さそうなくじらぐも。


ぜひ、絵本になってほしいな・・・と思う内容です。


地元の子供達の絵もいっぱい飾ってあり、とても見応えがある展覧会でした。



パン エボンにて 只今、スズキコージさんの絵を飾っています。

 独特な世界観が素敵です。


Pan e bonのブログ

 山猫


Pan e bonのブログ


イタズラがきのように描いてある絵がおもしろい!

ぜひ 近くで 見てみてください。


Pan e bonのブログ


先日、後ろ姿があまりにもかわいかったので・・・・パチリきらきら


Pan e bonのブログ

絵本に夢中な女の子はーと

パンも好き、絵本も好き、

実に パン エボンを楽しんでくれていて、嬉しい限りです。



おばけぱんも あともう少しで終わりです。


Pan e bonのブログ


みなさん、お待ちしていま~す!


Pan e bonのブログ



おばけ

夏真っ盛り。


ほんと~に毎日毎日、暑い日が続きますね。



夏のパンと絵本のコラボ

テーマは・・・・・

     おばけ 


おばけの絵本といって、1番に思い浮かぶのは・・・


やっぱり


せな けいこさんの絵本 


ねないこ だれだ


Pan e bonのブログ

黒い表紙に白いおばけ

おばけ というと この形を想像する方が多いのでは?


こわいけど・・・なぜか気になる

こわいけど・・・もう一度、開きたくなる おばけの絵本。


 こわい       楽しむ
  ・ ・ ・             ・ ・ ・

ぜひ、お父さん、お母さんの声で読んであげて頂きたいです。

Pan e bonのブログ

他にも おばけの絵本、揃えています!


Pan e bonのブログ

そしてやっぱり おばけの絵本の横には・・・


期間限定

おばけぱん   ¥170

Pan e bonのブログ


う~ら~め~し~や~  って恐い?


Pan e bonのブログ


なんだか いっぱい並んでいても 恐くない・・・

かわいらしい おばけ達です。


Pan e bonのブログ


牛乳たっぷりのふわふわ白パン

爽やかなストロベリークリームチーズが入っています。

粒々はラズベリー

夏にオススメ!冷やしても美味しいぱんです。


Pan e bonのブログ

子供達にとっても好評です。

「おばけ、かわいい~!」

恐がる子なんて1人もいません(笑)



<夏にオススメ商品>


アップルタイザー  

ペアタイザー(洋ナシ)  ¥210


Pan e bonのブログ


天然の甘み、きりっとした味わい

炭酸入り、果汁100%ジュース です。




老舗 あんこ屋 野中の


フルーツあんみつ   ¥420

Pan e bonのブログ

ぱんのオリジナル餡を作って頂いている、あんこ屋さんのあんみつです。


自家製あん、黒蜜、寒天、 ひと味、違います。


主張しすぎない甘さ控えめのあんこと

最後の一口まで 味わい深い黒蜜。

プリプリの食感がうれしい寒天。

ごろっと入っていて、食べ応えのあるフルーツ。


Pan e bonスタッフ、毎日でも食べたい・・・という気持ちを抑えて販売に勤しんでいます にこっ2ハート


ぜひぜひ 試して頂きたいです!