こんにちは!

ぱむすんです。

 

 

 

息子、1歳と8ヶ月になりました!

今の様子をざっと書き出すと

 

 

・歩くの大好き

1歳半間近でゆっくりと歩き出した息子ですが、順調よくたくさん歩けるようになりました。

最初は靴嫌がってたんですが、最近は靴=お出かけになっているようで

目を離すと玄関に行って「くっく、くっく」と言いながら私のほうへ持ってきますにっこり

私の靴を履いてみようともしてますニヤニヤデカすぎるっちゅーねん。

 

まだ1歳前後に歩き始めた子に比べればおぼつかないですが、小走りの一歩手前ぐらいの速さで歩いたりもします二重丸

 

 

・発語

ここはあんまり増えてないんですが、、、

動物の鳴き声シリーズが多いです。

わんわん(犬)

にゃんにゃん(猫)

がおー(ライオン)

メェー(羊)

ぱおーん(ゾウ)

ガーガー(あひる)

 

鳴き声じゃないけど

キリッキリッ(キリン)

あばー(カバ)      などなど。

 

 

パパもたまに言うようになってきました。

パパが仕事から帰ってくるとパッパッパと言って玄関の方に向かいます。

 

前回のブログで最近私の寝付きが悪いとかいたんですが、

そのせいで朝起きるのがめっちゃ辛くなり、私が布団でぐずぐずしていると

ママァーママァーと言ってバシバシ叩かれます凝視

 

 

 

発語とはちょっと違うかもしれないけど

 

 

↑これが大活躍し、指さしで「〜はどれ?」って質問したらだいたい正解が返ってくるようになりました。

えらい!

 

 

・お片付けする

週一で通っている小さい子が集まる施設では、1歳の頃から

「遊んだおもちゃは自分で棚に戻す」という作業を行なっているんですが

息子は毎回きちんとあった場所へおもちゃを片付けれるようになりました!(歓喜)

 

家でも私が「お出かけするよー」と言いながらも、日焼け止め塗ったりしているうちに

絵本を棚に戻していました。

成長だね、、、母さんは嬉しいよ。

 

 

 

まだまだ書きたいことありますが、長くなりそうなのでこのへんでニコニコ

1歳8ヶ月って2歳が見えてきて、も完全に赤ちゃんじゃないですね。

寂しいような、嬉しいような。

 

 

 

 

↑親戚から図書カードをいただいたので、こちら買おうと思ってるんですが、まだ早いのかな??

はじめてずかんは見すぎてボロボロになってるので、新しいやつあげたい笑

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

ぱむすん