こんにちは!

 

今日は、パート先が決まるまでのコトを書きます!

私は、失業保険の受給期間が今月終わるので、

少し前からぼちぼちとパート先を探していました。

 

 

子供がいないので、フルタイムの仕事も全然出来るんですが、

近い将来必ず子供は欲しいし、

もうしばらく妊活して妊娠できなかったら、

ステップアップも考えたい。

だから、扶養控除内のパートの仕事を探しました。

 

 

私は専業主婦になるまではずっと営業事務の仕事をしていたので、

できたらまた事務の仕事がいい!と思い、

事務の仕事を中心に求人サイトで探しました。

 

 

その中で3件、面接が決まりました。

全て事務のお仕事で、面接受けた順番です。

 

①A社

家から近い。

面接の雰囲気はいい感じ

めずらしい業種、面白そう

 

②B社

家から遠い

面接の雰囲気は「面接官、やる気ある?」って感じ

私が興味のある業種、できたら入りたい

 

③C社

家から少し遠い

面接官の雰囲気、いい感じだけど面接官同士が仲悪そうで気になる

業種は少し興味ある程度、私の経験職歴にピッタリ

 

こんな感じです。

 

 

まず、②の会社は翌日不採用通知がメールできました。

「はやっ!もうちょい悩んで!」と思いましたが、

こういう会社がすぐ切り替えが出来て一番いいです。

 

次に、③の会社!

面接受けた2日後に採用の連絡をいただき、

今日、11月8日が初出勤日の予定でした。

 

そのときに「来週月曜日(11/1)に詳細を連絡します」と言われました。

しかし、ここからが問題。。

 

月曜日→連絡なし

火曜日→連絡なし

水曜日→祝日

木曜日→私から連絡、担当者の方に代わってもらいました。

 

私「11/8の初出勤日は何時からですか?

直接会社にお伺いしていいですか??」

 

担当者「はい!次の月曜日からお願いします!

そのときに書類を書いてもらうので、、、

うーん、今バタバタしているので、今日中に折り返します」

 

 

・・・・・・・・

 

 

ずっとスマホを隣に置いて連絡を待っていましたが

木曜日の夜になっても、連絡は来ませんでした。

さすがに、金曜日の午前中には連絡くるだろと思いましたが、

それも来ず。

 

真面目な人は、自分から連絡するのだと思いますが、

これから一緒に働いていく人との約束を2回も破る会社に

自分から連絡する気にはなれませんでした。

 

採用通知もらったあとって、

初出勤日を迎えるまでめっちゃ緊張するし、

服とか準備も必要だし、求職者からしたら

不安なことばっかりじゃないですか。

 

そのときに、こんな風に蔑ろにされるなんて。

この時点で私、

この会社の採用は辞退しようと決めました。

 

また面接行くの嫌だけど、この時点で

きちんとした会社じゃないってことは明白だし、

入社して苦労することは見え見えですよね。

 

 

 

 

そんなときありがたいことに、

①の会社から採用の連絡がきて、

来週の月曜日から働けることになりました!!

 

①の会社は面接受けてから2週間以上が経っていたので

不採用だろうなって思ってたんですが、

応募者がたくさんいて、選考に時間がかかってたみたい。

もしかしたら繰上げ採用かもしれないけど、

初出勤日の詳細についてもきちんと教えてくれました。

 

 

②の会社は、今頃感満載ですが

今朝連絡があって、寝起きのボーッとした頭で(コラ)

辞退する旨を伝えました。

 

ちょっと申し訳ないことしたなって思いましたけど、

会社が誰を採用するのか選ぶ権利があるように、

応募者にも会社を選ぶ権利はあります!!

みなさん、ここポイントですよ!(誰)

 

 

こんな風に色々ありましたが、

①の会社で来週から働くことが決まりました!

あと1週間、専業主婦期間を楽しみます☆

 

 

 

おまけ

 

先ほど、楽天お買い物マラソンで購入した物が届きました!

 

 

冷凍の牡蠣です!

これからの時期、お鍋をよくするので購入しました。

牡蠣を入れたお鍋って本当に美味しいですよね^^

 

 

 
 

 

 

こちらです!

2人暮らしなので、私は1個だけ買いましたが

2個買ったら300円クーポンがあるらしい。

 

粒が大きいし、たっぷりあるから当分牡蠣は購入しなくて

良さそうです。

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

ぱむすん