ちょっと、つぶやきのような記事を…(*'ω'*)

 

 

昨日、アントワネットとオスカルの

最後の語らいのシーンについて書いているときに

 

ふと気づいたこと☆

 

 

それが…

 

オスカルとフェルゼンって

ベルばら赤薔薇のストーリーの中で、

 

なんだか似たようなポジションだったんだな~

 

ということ☆

 

【ベルサイユのばら 電子版 2巻】

 

北欧の美しく高貴な騎士フェルゼンとピンク薔薇

 

 

【ベルサイユのばら 電子版 8巻】

 

王妃さまにお仕えする美しき近衛兵オスカルピンク薔薇

(途中で衛兵隊にフェードアウト…)

 

2人の共通要素は、

 

赤薔薇 王妃さまに全身全霊でお仕えする騎士

赤薔薇 容姿端麗

赤薔薇 高貴な血筋

赤薔薇 軍人としてのスキルも高い

赤薔薇 知的

赤薔薇 王妃さまと同い年

 

こんなところでしょうか。

 

 

2人とも王妃さまを好き勝手させるだけではなく、

 

彼女に何か間違えがあると思えばちゃんとお諫めする

アドバイザー的な役回りもしています。

 

 

そして、

 

そんなことを考えていたら、

 

変な妄想スイッチが入ってしまった…無気力

 

(笑)

 

 

3人の出会いのシーン赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

 

 

パリの仮面舞踏会というオシャレな場所でピンク薔薇

運命的な出会いをする美男美女❤

 

【ベルサイユのばら 電子版 1巻】

 

でもその場にアントワネットの護衛としてついて来ていた

近衛兵のオスカルがいたものだから、

 

2人のただならぬ様子を確認するなり、

割って入って来たオスカル!

 

🐎

 

そしてはじまる…

 

【ベルサイユのばら 電子版 2巻】

 

オスカルとフェルゼンのバチバチバトル!爆弾

 

(笑)

 

容姿端麗案な貴公子同士のバチバチモードに

読者はわくわくしたかもしれません

 

(笑)

 

 

そして、こんな妄想を…無気力

 

 

これ、18世紀おフランスのお貴族の世界というピンク薔薇

読者からかけ離れた設定を生きる登場人物たちのお話なんだけど、

 

この出会いの構図、

 

なんだか漫画のお話としてはよくあるやつなのかも…|ω・)

 

という妄想無気力

 

 

この3人を同じクラスのクラスメート設定としよう(笑)

 

クラスでみんなからため息をつかれるほどの美女アントワネットピンク薔薇

 

彼女と仲良し男子のオスカル(男子設定)。

 

オスカルは容姿端麗でアントワネットとお似合いなのだけれども、

2人はまだ恋愛には発展していない。

 

そしてそこへ登場する、

 

 

転校生フェルゼン🌳

 

(笑)

 

 

フェルゼンはベルばらの設定ではスウェーデンから来た異国の人。

外からやってきたキャラですからねー。

 

転校生です。

 

(笑)

 

そして始まる、2人のイケメンキャラたちの

1人の美女をめぐる恋のバトル!ナイフ🐎

 

イメージ図👇

 

【ベルサイユのばら 電子版 2巻】

 

オスカルのライバルとして登場した

北欧からの転校生フェルゼン雪の結晶(超イケメン)

 

ここから2人のイケメン男子の間に、

 

クラスの美女をめぐる争いが巻き起こります。

 

 

美女にピンチが訪れれば…

 

【ベルサイユのばら 電子版 2巻】

 

2人で競い合うように救出に向かう!🐎🐎ダッシュ

 

(笑)

 

 

オスカルはもとからクラスの女子たちに大人気❤

 

【ベルサイユのばら 電子版 1巻】

 

左の女子は、ちょっと地味だけれどもフレンドリー男子の

アンドレ推し(笑)

 

 

そして転校生フェルゼンが転入してきたことで

さらに色づくクラスの女子たち🌸

 

【ベルサイユのばら 電子版 2巻】

 

👆 転校生にときめく女子たちがいっぱい🌸🌸🌸

 

もうすでにラブレターあげた子も!

(あっ、人妻だ…(笑))

 

 

…と、なんだか(妄想上)

学園ロマンスもののお話っぽいです。

 

 

オスカルに近づく春風ロザリーはすでに物語に登場してはいますが、

まだまだパリで暮らしているだけなので、

 

オスカル様ステキ❤からの、

 

ロザリーに自分の姿を投影する女子たちが出てくるのは

ストーリー的にはもう少し後の段階かもしれなくて、

 

宮廷でオスカルとかフェルゼンにときめいている貴婦人たちを見ていると、

なんだか読者の少女たちに重なって見えてしまうわ…^_^;

 

 

そう考えるとオスカルは、

ベルばらのストーリーの初期の段階では、

 

本当にガチの王子様キャラ(男性キャラ)だったのかも(・ω・)ノ

 

なんて思ってしまいました。

 

そりゃあ、読者の少女たち

ときめくわ…❤

 

ときめき要素満載のストーリ展開の

中心的なところにいるんですもの❤

 

 

わたしは残念ながら、

 

ベルばらに出会った12歳の頃、

そしてそのままベルばらにハマっていた10代の頃は

まだまだ恋愛にキョーミなくて^_^;

 

大好きなキャラは天真爛漫でキュートなアントワネット🌸

だったため、

 

なので、

 

オスカルもフェルゼンも華麗にスルー(笑)

 

2人とも印象が薄かったのです…おばけくん

 

好きな男性キャラはルイ16世だったので(笑)

 

フェルゼンはなんとなく

敵でした…

 

(笑)

 

 

そして、

 

オスカルに心酔しなかったというか、

 

オスカルの記憶自体が薄いという

残念な結果に…(笑)

 

アンドレに至っては、

記憶すらもありませんでした…おばけくん

 

 

…で、ベルばらに再燃したのが

大人になってたときで、

 

もう男子にときめくというお年頃でもなく(笑)

しかもオスカルの寿命すらも超えていたので、

 

なのでオスカルに、

 

きゃあ~!❤

 

ってなる時期がなかったのです…

 

なんだかオスカルの生きざまに

自分の人生を重ねて感情移入するというところから、

 

ベルばら再燃スタートでしたので…^_^;

 

 

でもフェルゼンとの初期の絡みをよく見ていると、

 

ベルばら初期のストーリーではオスカルって、

めちゃくちゃモテ男子だったのですね^_^;

 

完全なる男子設定っぽいわ…

 

 

そんな初歩的な発見を、

この時点でしてしまいました…(笑)

 

 

スウェーデンからの転校生フェルゼンピンク薔薇

 

美女アントワネットの心も、

クラスの女子たちの心も鷲掴み❤

 

 

あーん💦 でも!

 

忘れないで…

 

 

そこの美女ピンク薔薇

 

既婚者ですからねー!

 

(笑)

 

 

そして宮廷でキャーキャー言っている女子たちも、

 

多くは人妻ですからね!

 

(笑)

 

ものすごくトリッキーです無気力

 

 

(笑)