フランス語フランスの成績が悪くて

絶賛フランス語勉強中の子どもに付き合って、

 

フランス語版フランスのアニメ・ベルサイユのばら赤薔薇

親子で観始めた我が家☆

 

フランス語版のDVDにはいろんなバージョンの鑑賞の仕方があって、

 

赤薔薇 フランス語で字幕なし(検閲済み)

赤薔薇 フランス語で字幕なし(検閲なしでオリジナルバージョン)

赤薔薇 日本語オリジナル(フランス語の字幕付き)

 

この3つの中から選べます。

 

フランス語版フランス

きちんと検閲されていて(笑)

 

たぶん暴力シーン爆弾とか性的なシーン❤とか

排除されているんでしょうね。

 

第1話はテキトーに一番上のバージョン観て(笑)

 

本日、バージョン別にフランス語を調べて

この3タイプということを理解したのですが、

 

子どもはまだ11歳ということもあって、

 

検閲済みのを観てみました。

(これで親も安心して観れるわ(笑))

 

 

そうして気づく、

第2話で除外されていたシーン…

 

なんと!

 

オープニングの主題歌の前の部分がばっさりカット!

 

Σ(゚Д゚)

 

えーっ!💦

 

第2話からカットされるような箇所あったっけ??

と焦り、

 

どの部分がカットされていたのか調べてみたら…

 

 

オスカルが近衛隊隊長としての初仕事で

お輿入れのアントワネットの護衛のため出発する前に

父上がドレスをもって慌ててオスカルのもとへやってきて、

 

アントワネットさまを誘拐しようとするたくらみがあるらしいので、

いざとなったらドレスを着て身代わりになれ!

 

と言って、

 

オスカルがドレスをばさっ!って投げ捨て、

 

一度軍服を着たからには、

この剣でアントワネットさまをお守りします!

 

みたいな大宣言の個所なのですが…

 

 

えっ?

 

どこ検閲に引っかかった??

 

|ω・)

 

 

よくわからないのですが、

フランス語版ではカットされております…^_^;

 

 

この流れで行くと、

 

青いレモンとか蛍のシーン

全カットなのかしら?

 

いやいや、これら、

アニばらのクライマックスでは??

 

(笑)

 

ちょっとそのあたりのこと

きょーみしんしんです❤

 

 

 

日本語版のはアニメ独特のセリフの抑揚が強めで、

たまにたじろいでしまうのですが(笑)

 

フランス語版みなさんしっとりと話していらっしゃって、

結構わたしは好きかもしれませんピンク薔薇

(何話しているか、全くわかりませんが(笑))

 

 

アンドレの声優さん、

オリジナルはみなさんご存じの志垣太郎さんで、

 

ものすごーくいい声の❤

気持ちのこもった演技でしたが、

 

フランス語版のアンドレは、

ものすごーく落ち着いた大人の男性の感じ。

 

第2話アンドレまだ15歳で、

落ち着きすぎやしないか?

というつっこみはありますが(笑)

 

フランス語版はフランス語版で、

ハマっている気がします❤

 

オスカルの声は田島令子さんっぽい

しっとりしたお声。

 

日本語版のオスカルはしっとり声で

アンドレは熱血&情熱っぷりが前面に出ていたので、

とても対照的なコンビネーションだったようにも感じますが、

 

フランス語版の2人の声は共に落ち着いていて、

コンビ感がいい感じかもしれません🌸

 

 

と、

 

フランス語版フランス

 

まだまだ観始めたばかりで、

フランス語がわけわかめ状態なのですが(笑)

 

聞き取れた表現&単語を書き留めておいたので

ここの記しておこう☆

 

マリー・アントワネット

ジャン

オスカー(オスカル)

ルイ・オーギュスト

 

の、名前シリーズ(笑)

 

ジャンはアントワネットの身代わりとして用意された少年ですが、

フランス語で「ヤン」と発音されていたわ…

 

オルレアン公も、

 

ムッシュー・オルレオン

 

みたいな発音で、

なんだか別人みたいな感じでした。

 

 

あと認識できたのは、

 

メルシー「ありがとう」(基本中の基本(笑)」

シルヴ・プレ「どうぞ」

キエラ!?「誰!? (by アントワネット)」

Oscar、capitaine de la garde rorale!(ちょっと違うかも…)

「オスカル、近衛隊の隊長だ!」(オスカルが賊に名乗るシーン)

 

単語レベルだと、

 

セレモニー

プロブレム

 

このくらいでしょうか…^_^;

 

 

このレベルから始めて、ベルばら全話観終わったときに

どれだけフランス語のヒアリングが伸びているのか?

 

あまり期待はしていませんが(笑)

個人的に興味深い。

 

 

アニばら第2話赤薔薇

 

このあたりの画は麗しいですね。

 

このまま最終話まで行って欲しかった…

後半の画の不気味さと言ったら…恐竜くん

 

今から憂鬱です無気力

 

(笑)